• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブロック共重合体が誘起するDNAの規則的断片化に基づくDNAの凝縮構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 17685009
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 高分子化学
研究機関東京大学

研究代表者

長田 健介  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特任講師 (10396947)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
28,080千円 (直接経費: 21,600千円、間接経費: 6,480千円)
2007年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2006年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2005年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
キーワード高分子構造・物 / 核酸 / DNA凝縮 / 酵素反応 / DNAの折りたたみ構造 / 高分子構造・物性
研究概要

DNAとして遺伝子工学の礎である環状、超らせん構造で特徴づけられるプラスミドDNAを選択し、特に生体反応の場であり、かつDNAの剛直性が発現するナノスケールでのDNAの折りたたみに焦点を当てた。プラスミドDNAの凝縮はそのトポロジカルな制約により直鎖状DNAの凝縮とは異なる複雑な経路をとることが予想され、それ故これまでの知見は凝縮形態観察の域を出ていない。プラスミドDNAの凝縮過程の理解は、トポロジーの制約の中でいかに剛直な鎖を折りたたむか、トポロジーがなぜ存在するのかという科学的・生物学的興味とともに、DNAを凝縮状態で送達し、目的細胞へ遺伝子を導入、発現させるという遺伝子送達技術の確立のためにも非常に重要な命題である。単一のプラスミドDNA凝縮を取り出すため、カチオン性セグメントと親水性セグメントからなるブロック共重合体poly(ethylene glycol)-b-poly(L-lysine),PEG-PLL(PEG:Mw12000,PLL:DP15、20,40,70)を用い、両者の自己会合により形成される高分子ミセルをDNA凝縮の観測系として用いた。これによりこれまで多分子間相互作用ゆえに扱うことが出来なかったDNA凝縮に対して、化学量論比を含めた広い電荷比にわたって詳細に観察可能とする系を確立した。これを用いプラスミドDNAの凝縮を詳細に検討し以下の知見を得た。特定の凝縮度(化学量論比近傍)においてプラスミドDNAの長さ、種類とは関係なくDNAの規則的な位置に二重らせんの解離が誘起されることを明らかにし、DNAの凝縮機構に普遍的な法則があることを見出した。一方においては凝縮度の高いプラスミドDNAの二重らせん構造は非特異的な箇所において不安定化されていることを見出した。DNAの凝縮形態はポリカチオンとDNAとの電荷比、ポリカチオン鎖長によりロッド状、トロイド状、球状と制御できることを見出した。さらに、これらの形態をとるメカニズムを解析し、一連の折り畳み凝縮機序で説明できることを示した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Self-Assembled Encapsulation of Myoglobin into PEGylated Polyion Complex Vesicles (PICsomes) Made from a Pair of Oppositely Charged Block lonomers:A Physiologically Available Oxygen Carrier.2007

    • 著者名/発表者名
      A. Kishimura, A. Koide, K. Osada, Y. Yamasaki, K. Kataoka
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. Engl 46

      ページ: 6085-6088

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermally reversible distortion observed for monodomain nematic elastomer of cross-linked main-chain polyester2007

    • 著者名/発表者名
      M. Tokita, H. Tagawa, R. Ishige, K. Osada, J. Watanabe
    • 雑誌名

      Mol. Cryst. Liq. Cryst. 465

      ページ: 193-202

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semipermeable polymer vesicle (PICsome) self-assembled in aqueous medium from a pair of oppositely charged block copolymers : physiologically stable micro-/nano-containers of water-soluble macromolecules.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Koide, A.Kishimura, K.Osada, W.-D.Jang, Y.Yamasaki, K.Kataoka
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 5988-5988

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Drug and gene delivery based on supramolecular assembly of PEG-polypeptide hybrid block copolymers.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Osada, K.Kataoka
    • 雑誌名

      Advances in Polymer Science 202

      ページ: 113-113

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A synthetic block copolymer regulates S1 nuclease fragmentation of supercoiled plasmid DNA.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Osada, Y.Yamasaki, S.Katayose, K.Kataoka
    • 雑誌名

      Angewandte.Chemie.International.Edition. 44

      ページ: 3544-3544

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Drug and gene delivery based on supramolecular assembly of PEG-polypeptide hybrid block copolymers.

    • 著者名/発表者名
      K.Osada, K.Kataoka
    • 雑誌名

      Advances in Polymer Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] PEG-ポリリシンブロック共重合体が誘起するプラスミドDNAの規則的断片化からみるプラスミドDNAの凝縮機序2008

    • 著者名/発表者名
      長田健介・小林大悟・大島弘樹・塩谷知範・長田健介・山崎祐一・片岡一則
    • 学会等名
      ゲル研究討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Programmed folding in plasmid DNA condensation induced by PEG-PLL block copolymer.2007

    • 著者名/発表者名
      Kensuke OSADA, Motoyoshi DOI, Tomonori SHIOTANI, Daigo KOBAYASHI, Hiroki OSHIMA, Yuichi YAMASAKI, Kazunori KATAOKA
    • 学会等名
      The 10th pacific polymer conference
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2007-12-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] PEG-PLysブロック共重合体による高分子ミセル型遺伝子ベクター〜カチオン重合度、電荷比による凝縮形態の制御2007

    • 著者名/発表者名
      長田健介 塩谷知範 小林大悟 土井元良 山崎裕一 片岡一則
    • 学会等名
      バイオマテリアル学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-11-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] PEG-PLLブロック共重合体により誘起されるプラスミドDNAの折り畳み機序2007

    • 著者名/発表者名
      長田健介 土井元良 塩谷知範 小林大悟 山崎裕一 片岡一則
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Programmed Folding in plasmid DNA Condensation induced by PEG-polycatiomer2007

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Osada, Kazunori Kataoka
    • 学会等名
      GelSympo2007
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-08-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] プラスミドDNAのフォールディング機序〜PEG-PLLブロック共重合体により誘起されるプラスミドDNAの規則的断片化から〜2007

    • 著者名/発表者名
      長田健介 土井元良 塩谷知範 小林大悟 山崎裕一 片岡一則
    • 学会等名
      バイオ高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] PEG-PLLブロック共重合体により誘起されるプラスミドDNAの規則的断片化(プラスミドDNAのフォールディング機構)2007

    • 著者名/発表者名
      長田健介 土井元良 塩谷知範 小林大悟 山崎裕一 片岡一則
    • 学会等名
      第56回高分子年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 自己組織化ナノマテリアル フロントランナー85人が語るナノテクノロジーの新潮流2007

    • 著者名/発表者名
      国武豊喜 編集
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      フロンティア出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi