• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地盤災害軽減を意識し水理的地域性を考慮して許容揚水量を評価・表現する簡易手法

研究課題

研究課題/領域番号 17686041
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 地盤工学
研究機関岐阜大学

研究代表者

神谷 浩二  岐阜大学, 工学部, 准教授 (50252119)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2005年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワード地下水流動 / 揚水量 / 河川涵養 / 帯水層構造 / 水循環 / 地盤災害 / 地下水流速・流向 / 扇状地
研究概要

本研究は,地盤沈下等の地盤災害との関係で設定される地下水位を維持するのに空間的(位置や深度)な許容揚水量の簡易評価手法を確立することが目的である。そのため,扇状地での河川による地下水涵養機構の評価,揚水による地下水位への影響度評価を実施した。
扇状地を対象に,河川の水位などの観測値とその近傍で観測する地下水位などの情報に基づき,河川からの地下水涵養について検討した結果,以下のようであった。
1.河川と地下水の水質を比較したところ同程度であり,また,地下水位は,周辺揚水量よりも河川水位の変動と類似していて,地下水は河川涵養を受けていることが確認された。
2.地下水流速が砂礫地盤内で異なり,卓越した水流が存在した。この点検のため深度別の地下水位を観測した結果,各深度の地下水位は,河川の影響を受けるものの時間的遅れが若干異なった。地下水流動解析にあたっては,水みち構造としての帯水層構造の評価,表現が重要であることが示唆された。次に,揚水量とそのパターンを把握し,周辺地下水位の変動を調査した結果,
3.1日に揚水を繰り返すパターン,昼間に連続し揚水し夜間に停止するパターンなどが認められ,それによって地下水位の変動への影響は異なった。
4.上記の地下水位への揚水影響をJacobの水位低下,回復式によって精度良く再現できることが得られた。この結果,地下水位を回復させる時間を確保すれば,水位低下を抑制できることが判明した。
本研究では,地下水流動解析モデルの構築に至らなかったが,地下水涵養や揚水影響に関して上記のような知見によって,特に揚水量の管理のあり方への重要な指針が得られた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Operation of regional aquifers:Implementation of the tank model parameters for optimal withdrawal of wates from groundwater2008

    • 著者名/発表者名
      Kazumba, Shija
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd IASME/WSEAS International Conference on Water Resources, Hydraulics&Hudrology

      ページ: 162-167

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study on the relationship between air permeability coefficient and degree of water saturation of unsaturated soils2007

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, Kohji
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Asian Conference on Unsaturated Soils

      ページ: 231-235

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 観測値に基づく大阪平野の地下水循環の分析2007

    • 著者名/発表者名
      神谷浩二
    • 雑誌名

      地下水地盤環境に関するシンポジウム2007発表論文集

      ページ: 121-130

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study on the relationship between air permeability coefficient and degree of water saturation of unsaturated soils2007

    • 著者名/発表者名
      Kohji Kamiya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Asian Conference on Unsaturated Soils (掲載予定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 岐阜県西濃地区における地下水揚水量の調査2006

    • 著者名/発表者名
      神谷浩二
    • 雑誌名

      西濃地区地下水利用対策協議会平成18年度総会資料

      ページ: 40-40

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A new method for the measurement of air permeability coefficient of unsaturated soil2006

    • 著者名/発表者名
      Kohji Kamiya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Unsaturated Soils Vol.2

      ページ: 1741-1752

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 鳥取砂丘砂の透気係数と飽和度の関係2006

    • 著者名/発表者名
      神谷浩二
    • 雑誌名

      日本砂丘学会誌 Vol. 53・No. 1

      ページ: 11-18

    • NAID

      10019602642

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 保水性を制御した不飽和土の透気係数の測定2006

    • 著者名/発表者名
      神谷浩二
    • 雑誌名

      土木学会論文集C Vol. 62・No. 3

      ページ: 679-688

    • NAID

      10019323729

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 不飽和土の飽和度と透気係数の関係を表す関数モデル2006

    • 著者名/発表者名
      神谷浩二
    • 雑誌名

      降雨時の斜面モ二タリング技術とリアルタイム崩壊予測に関するシンポジウム発表論文集

      ページ: 89-94

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regional groundwater inverse analysis by tank model : Model selection and parameter stability2005

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Honjo
    • 雑誌名

      Proceedings of 9th International Conference on Structural Safety and Reliability

      ページ: 1243-1250

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] タンクモデルを用いた大阪平野地下水の逆解析2005

    • 著者名/発表者名
      神谷浩二
    • 雑誌名

      地下水地盤環境に関するシンポジウム2005発表論文集

      ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of air permeability of unsaturated sandy soils2005

    • 著者名/発表者名
      Kohji Kamiya
    • 雑誌名

      Proceeding of an International Symposium on Advanced Experimental Unsaturated Soil Mechanics

      ページ: 369-375

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of Air Permeability of Unsaturated Soils and its Evaluation2005

    • 著者名/発表者名
      Rully Bakrie
    • 雑誌名

      第50回地盤工学シンポジウム平成17年度論文集

      ページ: 91-96

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 不飽和土の透気係数の測定とその評価2005

    • 著者名/発表者名
      神谷浩二
    • 雑誌名

      第40回地盤工学研究発表会平成17年度発表講演集

      ページ: 1339-1340

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A new method for the measurement of air permeability coefficient of unsaturated soil2005

    • 著者名/発表者名
      Kohji Kamiya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Unsaturated Soils (掲載予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi