• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワークトポロジーとリレーショナル情報に基づいた流域水物質循環解析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17686046
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 土木環境システム
研究機関鳥取大学

研究代表者

増田 貴則  鳥取大学, 工学部, 准教授 (20293897)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
21,450千円 (直接経費: 16,500千円、間接経費: 4,950千円)
2007年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2006年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2005年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
キーワード流域 / 水循環 / GIS / 水田 / リレーショナル / 河川
研究概要

本研究では,河川流域を超えて移動する農業用排水の水循環に対して,シンプルな地図情報(水路図,利水施設図,受益地区図等)をもとに,GIS技術を用いて,位置・領域情報,位相情報,近接情報,これら3つの情報のリレーションをとる方法を検討し,受益地区と用排水路の関係性から流域を超えた水物質循環を把握する方法論を構築するための研究を行った.
最終年度に当たる平成19年度では,平成18年度に引き続き,鳥取県千代川流域,同湖山池流域を対象に,流域内の水・物質移動に影響を与えると思われる上水,下水,農業集落排水などの利排水施設の位置とそれらの属性情報,また,灌漑用水路・排水路の形状(特に,水路網および分水工に関する情報),水田形状およびそれらの属性情報をGIS上に整備する作業を行い,その上で,それぞれの事物の相互接続性(トポロジー)情報,オブジェクト情報,リレーショナル情報を基に,流域内での水・物質移動,農業用用水路・排水路を通じた水・物質移動を計算する手法の検討を行い,GISを用いて典型的な流域水分配・水循環について流域内部での利水配分および排水集積の計算を行った.
また,検証流域において用水路・排水路の流量・水質観測を継続的に行い,構築したシステムと情報を用いて,検証と堰上げ,取水管理,浅水代掻きなどの農地水管理についてのシナリオシミュレーションを行った結果,取水管理(中干しイベント以降の取水の適正化)において,排水量の削減とともに窒素やリンの物質負荷量の大幅な削減が可能であり,時期的に懸濁成分を削減できるという知見が得られた.また特に,灌漑用排水路を介して,流域間(支流域間)での水移動を解析し,河川流水に対する寄与率についても評価を行ったが,河川等の取水源からの取水量に不明量が多い場合,流出量の計算精度に大きな幅が出るため,本法の利用には取得データの精度向上が必要と考えている.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書

研究成果

(5件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Irrigation Control of Paddy Field to Reduce Pollutant Outflow2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa AIKO
    • 雑誌名

      13th INTERNATIONAL SYMPOSIUM OF RIVER AND LAKE ENVIRONMENT 13

      ページ: 298-300

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Characteristics of Nitrogen and Phosphorus Runoff from Paddy Fields during the Irrigation Period2006

    • 著者名/発表者名
      Sooyoung Shim, Seunghwan Sa, Takanori Masuda, Yoshihiko Hosoi, Bomchul Kim
    • 雑誌名

      Proc. of 10th International Specialized Conference on Diffuse Pollution and Sustainable Basin Management

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 降雨および農業イベント時に水田から流出する溶存有機炭素の生分解性と流出量2005

    • 著者名/発表者名
      沈秀用, 増田貴則, 細井由彦, 史承煥
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 第42巻

      ページ: 137-143

    • NAID

      130003949438

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 灌漑期に農業小流域から流出する粒子態汚濁物質に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      李衡峻
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 一筆圃場を対し象とした水管理による汚濁負荷削減効果2007

    • 著者名/発表者名
      増田貴則
    • 学会等名
      第44回環境工学研究フォーラム
    • 発表場所
      山口大学工学部
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi