• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高品質ソフトウエアコンポーネントの自動抽出と検索に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17700040
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ソフトウエア
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

鷲崎 弘宣  国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 助手 (70350494)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードソフトウェア再利用 / コンポーネントベース開発 / オブジェクト指向プログラム / ソフトウェア部品 / ソフトウェア品質測定法 / ソフトウェアメトリクス / プログラム解析 / ソフトウェアコンポーネント
研究概要

コンポーネントベース開発とは、特定の標準に従ったソフトウェア部品(コンポーネント)を組み合わせて、新たな大規模・複雑・高品質なソフトウェアを効率よく開発する手法である。多様なソフトウェア群を効率よく生み出す開発技術の確立が社会的急務であり、これまでに標準を中心として研究実践が進められつつある。しかしながら、従来のコンポーネントベース開発手法および支援手法・環境は、最初から再利用を考慮して部品化されたコンポーネント群を扱うことを目的とする。従って、従来の手法・環境では、汎用性がありかつ部分的に有用な機能・データを含むにも関わらずコンポーネントとして開発されていないソフトウェア資産(例えばプログラム資産)を扱うことができない。そこで本研究では、部品化再利用を考慮せずに実装された大量のオブジェクト指向プログラム資産から、独立して再利用可能なコンポーネント群を自動的に抽出し、その品質を測定・評価し、一定の品質レベルを伴ったコンポーネントの単位で検索し、検索によって得られたコンポーネント群を組み合わせて得られる全体の品質を測定・評価する仕組みを実現した。具体的には平成18年度において、同仕組みの実現に必要な要素技術として、プログラムソースコードの種々の品質特性を多面的かつ体系だって定量評価する品質測定・評価枠組みの構築、プログラム部品を組み合わせて得られるコンポーネントベースシステム全体の複雑度(および保守性)測定法の実現、および、前年度までに実現済みのコンポーネント抽出手法を含めて全手法・環境を統合的に実装した高品質コンポーネント自動抽出の枠組みを構築した。同枠組みの利用により、大量のオブジェクト指向プログラム資産から開発者の目的に合致した高品質なコンポーネントを得て、新たな高品質ソフトウェアを効率よく開発することが可能となる。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] プログラムソースコードのための実用的な品質評価枠組み2007

    • 著者名/発表者名
      鷲崎 弘宜
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.48(印刷中)

    • NAID

      110006386494

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Coupling-based Complexity Metric for Remote Component-based Software Systems Toward Maintainability Estimation2006

    • 著者名/発表者名
      鷲崎 弘宜
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th Asia-Pacific Software Engineering Conference

      ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Measuring Complexity of Remote Component-Based Software System Toward Maintainability Estimation2006

    • 著者名/発表者名
      鷲崎 弘宜
    • 雑誌名

      Proceedings of the International e-Conference on Computer Science 2006

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Flexible Connection Model for Software Components2006

    • 著者名/発表者名
      鷲崎 弘宜
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E89-D・4(印刷中)

    • NAID

      110007504494

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A System for Visualizing Binary Component-Based Program Structure with Component Functional Size2006

    • 著者名/発表者名
      鷲崎 弘宜
    • 雑誌名

      WSEAS Transactions on Information Science and Applications (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi