• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アソシエーション可視化による異文化間協調作業のための相互理解と知識創発の統合支援

研究課題

研究課題/領域番号 17700111
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

大平 雅雄  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (70379600)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードアソシエーション / 異文化 / 協調作業支援 / 要求工学 / ソフトウェア開発 / 知識協創支援 / 相互理解 / 知識創発
研究概要

本研究の目的:本研究課題は,異文化間協調作業におけるグループミーティング時の相互理解構築過程と知識創発過程の計算機による統合的支援を目的としている.本研究課題では,(A)異組織の開発者らによるソフトウェア設計ミーティング,(B)産学官連携プロジェクトにおける研究者らによる研究ミーティング,(C)システムアナリストと顧客らによる要求定義ミーティングという具体的な応用ドメインにアソシエーション可視化技術を適用しその有効性を検証する.
本年度(〜平成20年3月31日)の研究実績:本年度は,昨年度構築した支援システムの評価を目的とした研究をおこなった.構築した支援システムを応用ドメインに適用し実証実験をおこなった.特に,本研究課題が対象とする応用ドメインの中でも異文化間協調作業が最も困難な「システムアナリストと顧客らによる要求定義ミーティング」では,支援システムを利用することでシステム構築時に必要となる顧客の必須要求及び潜在要求をより多く抽出できることを確認しシステムの有効性を確かめることができた.多くの実証実験をおこない得られた知見をまとめ,学術論文として発表した.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 脳波を利用したソフトウェアユーザビリティの評価-異なるバージョン間における周波数成分の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      上野 秀剛
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異文化コラボレーションとしてのソフトウェア要求抽出の支援2007

    • 著者名/発表者名
      逵 明憲
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J99-D

      ページ: 3151-3160

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Computational Tool for Lifelong Learning: Experiencing Breakdowns and Understanding Situations (Chapter, in The Role of Technology2007

    • 著者名/発表者名
      Kumiyo Nakakoji
    • 雑誌名

      A Computational Tool for Lifelong Learning: Experiencing Breakdowns and Understanding Situations (Chapter, in The Role of Technology in CSCL: Studies in Technology Enhanced Collaborative Learning), Springer

      ページ: 47-62

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] D-SNS : A Knowledge Exchange Mechanism Using Social Network Density among Mega-Community Users2006

    • 著者名/発表者名
      Masao Ohira
    • 雑誌名

      Proc. of Supporting the Social Side of Large Scale Software Development (CSCW2006 Workshop)

      ページ: 39-42

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Social Network Analysis on Communications for Knowledge Collaboration in OSS Communities2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakimoto
    • 雑誌名

      Proc. of the 2nd Intl. Workshop on Supporting Knowledge Collaboration in Software Development (KCSD2006)

      ページ: 35-41

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Wearable Interface for Visualizing Coauthor Networks toward Building a Sustainable Research Community2006

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kuriyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the working conference on Advanced visual interfaces (AV12006)

      ページ: 492-495

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ソフトウェア要求抽出における異文化コラボレーションの分析2006

    • 著者名/発表者名
      田中 秀一郎
    • 雑誌名

      第5回情報科学技術フォーラム(FIT2006) 情報科学技術レターズ

      ページ: 473-476

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 対面コミュニケーションにおけるTree-Mapを用いた共著関係の視覚化の効用2006

    • 著者名/発表者名
      栗山 進
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告, HI研究会

      ページ: 29-35

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] オープンソースソフトウェア開発コミュニティにおける知識協創支援へ向けたプロトタイプシステムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      柿元健
    • 雑誌名

      電子情報通信学会サイバーワールド研究会,第2回研究会

      ページ: 33-38

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Supporting Knowledge Collaboration Using Social Networks in A Large-Scale Online Community of Software Development Projects2005

    • 著者名/発表者名
      Masao Ohira
    • 雑誌名

      Proc.of 12th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC 2005)

      ページ: 835-840

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Supporting Knowledge Collaboration Using Social Networks in A Large-Scale Online Community of Software Development Projects2005

    • 著者名/発表者名
      Masao Ohira
    • 雑誌名

      Proc.of International Workshop on Mining Software Repositories (MSR2005)

      ページ: 111-115

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ソフトウェア要求抽出における実験的会話分析2005

    • 著者名/発表者名
      角秀樹
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XII,日本ソフトウェア科学会FOSE2005

      ページ: 145-154

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ソフトウェア要求抽出会議への異分野協調作業支援ツールの適用と考察2005

    • 著者名/発表者名
      逵明憲
    • 雑誌名

      電子通信学会技術報告,ソフトウェアサイエンス研究会 No.SS200 5-60

      ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Wearable Interface for Visualizing Coauthor Networks Toward Building A Sustainable Research Community

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kuriyama
    • 雑誌名

      Proc.of the working conference on Advanced visual interfaces (To appear)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] A Comparison Study on the Coordination Between Developers and Users in FOSS Communities2008

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Matsumoto
    • 学会等名
      Socio-Technical Congruence (STC 2008)
    • 発表場所
      Leipzig Germany
    • 年月日
      2008-05-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A Method for Measuring OSS Projects' Activity based on Cluster Analysis of Email Threads2008

    • 著者名/発表者名
      Kimiharu Ohkura
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Open Source Systems (OSS2008)
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Coordination between Developers and Users in The Apache Community2008

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kamei
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Open Source Systems (OSS2008)
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] コーディネータのコミュニティ媒介性の評価指標の提案2007

    • 著者名/発表者名
      前島 弘敬
    • 学会等名
      情報処理学会 グループウェアとネットワークサービスワークショップ2007
    • 発表場所
      ホテル磯部ガーデン,群馬県
    • 年月日
      2007-11-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] OSSコミュニティにおける共同作業プロセス理解のための中心性分析2007

    • 著者名/発表者名
      大平 雅雄
    • 学会等名
      情報処理学会 グループウェアとネットワークサービスワークショップ2007
    • 発表場所
      ホテル磯部ガーデン,群馬県
    • 年月日
      2007-11-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 複数のサブコミュニティを有するOSSコミュニティにおけるコーディネータの分析2007

    • 著者名/発表者名
      伊原 彰紀
    • 学会等名
      情報処理学会 グループウェアとネットワークサービスワークショップ2007
    • 発表場所
      ホテル磯部ガーデン,群馬県
    • 年月日
      2007-11-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] メールスレッドのクラスター分析によるOSSプロジェクトのアクティビティ予測手法2007

    • 著者名/発表者名
      大蔵 君治
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会
    • 発表場所
      宮城大学,宮城県
    • 年月日
      2007-10-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Proc. of the 2nd intl workshop on supporting knowledge collaboration in software development (KCSD2006)2006

    • 著者名/発表者名
      Yunwen Ye
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      National Institute of Informatics
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi