• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ルールの興味深さ指標を活用した知識生成支援ユーザインタフェース

研究課題

研究課題/領域番号 17700162
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関同志社大学

研究代表者

大崎 美穂  同志社大学, 工学部, 専任講師 (30313927)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードデータマイニング / 知識発見 / 医療データ / 興味深さ指標 / ユーザインタフェース
研究概要

昨年度は,知識生成支援ユーザインタフェースの基本機能,および拡張機能の設計を主に行った.そこで本年度は,本ユーザインタフェース全体の構築と評価を行った.本年度,実施した具体的な研究項目は,(a)基本機能の実装,(b)システム全体の実装,(c)性能評価である.(a)に関しては,インタフェース画面,興味深さ指標ライブラリ,ライブラリから興味深さ指標を選定する機能,選定した興味深さ指標でルールを評価する機能を実現した.(b)に関しては,(a)の基本機能を連結し,ユーザが使用可能なプロトタイプを開発し終えた.しかしながら,昨年度に詳細設計した拡張機能(興味深さ指標を分類して表示する機能,ユーザの興味を推定し評価を代行する機能)は実装完了には至っておらず,今後,実装を継続する予定である.(c)に関しては,プロトタイプを肝炎医療データに適用し,インターフェロン投与による治療効果について知識の発見を試みた.医師に実際に本ユーザインタフェースを使用してもらった結果,医学的に興味深いと考えられるルールが得られ,本ユーザインタフェースの基本機能が有効であると示唆された.その一方,各興味深さ指標の定義や意味が分かりにくく選択が難しいこと,インタフェース画面のユーザビリティが低いことなど,問題点も指摘された.今回は,1つのケーススタディによる性能評価であったが,今後,実験条件を統制し複数被験者による性能評価実験を行い,性能の詳細な見積りと本インタフェースの改善を試みたい.

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] 医学知識発見におけるルールの興味染さ指標の評価2007

    • 著者名/発表者名
      大崎美穂, 阿部秀尚, 津本周作, 横井英人, 山口高平
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 48巻4号(採録済み,2007年4月に掲載予定)(未定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluating a Rule Evaluation Support Method Based on Objective Rule Evaluation Indices2006

    • 著者名/発表者名
      H.Abe, S.Tsumoto, M.Ohsaki, T.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 3918

      ページ: 174-189

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluating Model Construction Methods with Objective Rule Evaluation Indices to Support Human Experts2006

    • 著者名/発表者名
      H.Abe, S.Tsumoto, M.Ohsaki, T.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 3885

      ページ: 81-92

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Implementing an Integrated Time-Series Data Mining Environment Based on Temporal Pattern Extraction Methods : A Case Study of an Interferon Therapy Risk Mining for Chronic Hepatitis2006

    • 著者名/発表者名
      H.Abe, M.Ohsaki, H.Yokoi, T.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4012

      ページ: 425-435

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Numerical Time-Series Pattern Extraction Reflecting User's Interest2006

    • 著者名/発表者名
      M.Ohsaki, H.Abe, T.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of Joint International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and International Symposium on Advanced Intelligent Systems

      ページ: 2254-2259

    • NAID

      130004672517

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Developing a Rule Evaluation Support Method Based on Objective Indices2006

    • 著者名/発表者名
      H.Abe, S.Tsumoto, M.Ohsaki, T.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Rough Sets and Knowledge Technology

      ページ: 456-461

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Proposal of Medical KDD Support User Interface Utilizing Rule Interestingness Measures2006

    • 著者名/発表者名
      M.Ohsaki, H.Abe, S.Tusmoto, H.Yokoi, T.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Workshop on Reliability Issues in Knowledge Discovery

      ページ: 759-764

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluating Learning Algorithms Composed by a Constructive Meta-Learning Scheme for a Rule Evaluation Support Method2006

    • 著者名/発表者名
      H.Abe, S.Tsumoto, M.Ohsaki, T.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Workshop on Mining Complex Data

      ページ: 305-310

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluating an Integrated Time-Series Data Mining Environment, - A Case Study on Chronic Hepatitis Data Mining -2005

    • 著者名/発表者名
      Hidenao Abe, Miho Ohsaki, Hideto Yokoi, Takahira Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of JSAI International Workshop on Risk Management Systems with Intelligent Data Analysis

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluating a Rule Evaluation Support Method with Learning Models Based on Objective Rule Evaluation Indices, - A Case Study with a Meningitis Data Mining Result -2005

    • 著者名/発表者名
      Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto, Miho Ohsaki, Takahira Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Hybrid Intelligent Systems

      ページ: 169-174

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Rule Evaluation Support Method with Learning Models2005

    • 著者名/発表者名
      Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto, Miho Ohsaki, Takahira Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on Data Mining

      ページ: 549-552

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi