• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭部近傍の高臨場感音場再生に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17700183
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関名古屋大学

研究代表者

西野 隆典  名古屋大学, 情報メディア教育センター, 助教 (40329769)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード頭部伝達関数 / 小型ダイナミック型スピーカ / 正十二面体音源 / 頭部近傍 / 距離減衰特性 / データベース / 小型十二面体音源 / 頭部伝達関数(HRTF) / 圧電素子 / 小型正十二面体音源 / 公開データベース
研究概要

頭部近傍の高臨場感音場再現で使用する音響伝達特性を計測するために、直径15mmの小型ダイナミック型スピーカを正十二面体の各面に配した計測用音源を作成し、頭部近接音場における、頭部伝達関数(head-related Transfer Function:HRTF)の測定ならびに評価を行った。本年度得られた成果は、1)頭部近傍音場における耳介の影響の調査、2)頭部伝達関数データベースの作成・公開である。
小型ダイナミック型スピーカを用いて作成した正十二面体計測用音源により、頭部中心を原点として15〜105cmの範囲でHRTFを計測した。頭部近傍音揚における耳介の影響を調査するため、頭部中心と、外耳道入口をそれぞれ原点とする座標系にてHRTFを比較したところ、音源と受聴耳が同じ側にある場合には、外耳道入口を原点とする座標系でHRTFを比較する方が、スペクトル歪値の変動が小さくなることが確かめられた。これにより、頭部近傍音場における距離に関するHRTFの補間を行う際には、測定したデータを、外耳道入口を原点とする座標系に置き換えた後、補間処理を行うことが有効であることが示唆された。
また、本課題を通じて計測したHRTFの一部をデータベースとして整備し、次のURLにて公開した。http://www.sp.m.is.nagoya-u.ac.jp/HRTF/

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 小型ダイナミック型スピーカを組み合わせたHRTF計測用小型音源の開発及び比較2007

    • 著者名/発表者名
      早川精英
    • 雑誌名

      日本音響学会2007年春季研究発表会講演論文集 1巻

      ページ: 701-702

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of micro-dodecahedral loudspeaker for measuring head-related transfer functions in the proximal region2006

    • 著者名/発表者名
      Seiichiro Hosoe
    • 雑誌名

      Proc. IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP 2006) 5巻

      ページ: 329-332

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of head related transfer functions with micro-dodecahedral loudspeaker in the proximal region2006

    • 著者名/発表者名
      Takanori Nishino
    • 雑誌名

      Proc. The 9^<th> Western Pacific Acoustics Conference (WESPAC IX) 1巻

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 頭部近傍のHRTF計測用小型12面体スピーカの開発及び評価2006

    • 著者名/発表者名
      細江誠一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 105巻556号

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 頭部近傍におけるHRTFの計測および評価2006

    • 著者名/発表者名
      細江誠一郎
    • 雑誌名

      日本音響学会2006年春季研究発表会講演論文集 1巻

      ページ: 573-574

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of head-related transfer functions in the proximal region2005

    • 著者名/発表者名
      Seiichiro Hosoe
    • 雑誌名

      Proc.of Forum Acusticum 2005 1巻

      ページ: 2539-2542

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 頭部近傍の頭部伝達関数データベースの構築及び評価2005

    • 著者名/発表者名
      細江誠一郎
    • 雑誌名

      日本音響学会2005年秋季研究発表会講演論文集 1巻

      ページ: 661-662

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 頭部近傍におけるHRTFの距離依存特性に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      早川精英
    • 学会等名
      電子情報通信学会応用音響研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Development of small sound equipment with micro-dynamic-type loudspeaker for HRTF measurement2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Hayakawa
    • 学会等名
      19th International Congress on Acoustics
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2007-09-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sp.m.is.nagoya-u.ac.jp/HRTF/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi