• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オブジェクト指向ラフ集合に基づく嗜好学習システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17700222
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

工藤 康生  室蘭工業大学, 工学部, 助手 (90360966)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードオブジェクト指向ラフ集合 / 決定ルール / 不完全情報 / ラフ集合 / クラス / オブジェクト / 階層構造
研究概要

本研究の目的である,特定ユーザの嗜好を反映したデータからそのユーザの嗜好を獲得・模倣する数理モデルを構築するためには,多様な構造を持つデータから,ユーザの価値判断のポイントとなる規則性を見出す必要がある.また,実データを取り扱うためには,データの欠損等に起因する不完全な情報に対しても頑健なモデルでなければならない.今年度はこれらの課題を踏まえ,嗜好学習システムの構築の一環として,昨年度に構築したオブジェクト指向ラフ集合モデルを改良し,多様な構造を持つデータ(オブジェクト)から規則性を見出すための決定ルール抽出に関する研究,およびオブジェクト指向ラフ集合モデルで不完全情報を取り扱うためのモデルの拡張に関する研究を行った.主な研究成果として以下が挙げられる:
・オブジェクト指向ラフ集合モデルにおける決定ルール抽出に関する研究では,オブジェクトの構造を踏まえ,オブジェクトを構成する部品の組み合わせ方に関する規則性を決定ルールとして抽出する手法を開発した.これにより,ユーザの価値判断のポイントとなる規則性をより具体的に記述することが可能となった.
・オブジェクト指向ラフ集合モデルにおける不完全情報の取り扱いとしては,オブジェクトを構成する部品の欠損に基づく不完全情報およびオブジェクトの構造の相違に起因する不完全情報を扱うためのモデルの拡張を行った.これにより,ユーザの嗜好を反映した実データをより円滑に扱えるようになり,不完全情報に対して頑健なモデルを構築することができた.
また、オブジェクト指向ラフ集合モデルを用いた嗜好学習システムの実装については,現在,上述のモデルの改良を昨年度に試作したシステムに反映させる作業を行っている.評価実験については,昨年度のシステムによる予備実験を行っており,研究期間内での成果の公表には至らなかったものの,今後も継続して実施する予定である.

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Missing Value Semantics and Absent Value Semantics for Incomplete Information in Object-Oriented Rough Set Models2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Kudo
    • 雑誌名

      Studies in Fuzziness and Soft Computing (to appear)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Method of Generating Decision Rules in Object-Oriented Rough Set Models2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Kudo
    • 雑誌名

      Rough Sets and Current Trends in Computing LNAI 4259

      ページ: 338-347

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Theoretical Formulation of Object--Oriented Rough Set Models2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Kudo
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics Vol.10,No.5(To appear)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Note on Granular Reasoning and Semantics of Four-Valued Logics2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Kudo
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings on Computing Anticipatory Systems (To appear)

    • NAID

      120006671473

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi