• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動性視床による運動のタイミングの調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 17700363
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関北海道大学

研究代表者

田中 真樹  北海道大学, 大学院医学研究科, 助教授 (90301887)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード運動性視床 / 眼球運動 / 神経活動 / タイミング / 運動発現 / 霊長類 / 神経生理学 / 機能脱落
研究概要

眼球運動系において基底核と小脳はいずれもフィードフォワード経路を構成し、大脳から脳幹に至る運動信号を修飾・調節していると考えられている。しかし一方、基底核と小脳(とくに外側部)は視床を介して大脳皮質に信号を送っており、体性運動系ではこの上行性経路が運動の企画や意思決定に関与していることが症例研究や機能画像研究によって示されている。中でも運動のタイミングの調節にこれらの上行性の信号が重要であることがよく知られており、皮質下病変における自発運動の開始異常の神経基盤として注目されている。本研究では眼球運動をモデルとして、運動の計画段階における皮質下信号の役割をサルを用いて調べた。
これまでの研究で、運動性視床の不活化により、反対側にむかう記憶誘導性サッカードの潜時が延長することを見いだし、平成17年度にNature Neuroscience誌に発表した。本年度はこの実験の前後に得られた神経活動を詳細に解析した。サッカードに先行したburst activityの大きさは視覚刺激に応じて運動をおこなったときと自発的におこなったときで多くの場合違いがなく、その一方で遅延期間中にみられたbuildup activityの潜時はinternally triggered課題でのサッカードの潜時によく相関した。このことから運動性視床は運動信号そのものというよりも、自発運動のタイミングを決定するための時間情報を大脳皮質に供給していることが示唆される。また、運動性視床から記録された眼球位置信号、smooth pursuit信号について定量的な解析を行った。これらの研究成果は平成18年度に開催された国内外のシンポジウム・研究会で発表し、またその一部は専門誌上にて発表した。平成17年度から2年間にわたる本研究課題で得られた成果は、今後新たな研究課題の中でさらに発展させることができると期待される。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Spatiotemporal properties of eye position signals in the primate central thalamus.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M.
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex (in press)

    • NAID

      120002087043

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 運動性視床による眼球運動の制御2006

    • 著者名/発表者名
      田中真樹
    • 雑誌名

      実験医学 24巻15号(増刊)

      ページ: 2418-2424

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Inactivation of the central thalamus delays self-timed saccades.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M.
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience 9

      ページ: 20-22

    • NAID

      120002087045

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of the central thalamus in the control of smooth pursuit eye movements.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 25

      ページ: 5866-5876

    • NAID

      120002070610

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of eye position on estimates of eye displacement for spatial updating.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16

      ページ: 1261-1265

    • NAID

      120002087046

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi