• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストリークカメラを用いた赤血球粘弾特性の定量化と理論的解析

研究課題

研究課題/領域番号 17700422
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用システム
研究機関山口大学

研究代表者

安田 利貴  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (90318163)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード赤血球 / 光散乱 / 形体観察 / 粘弾特性 / 変形能 / 赤血球変形能
研究概要

本研究では,赤血球をフォークトモデルに置き換え,周期的なせん断応力負荷と赤血球の形状変化の関係を赤血球の散乱光強度を計測し,信号解析することで,粘弾特性の推定を目指している.しかしながら,散乱光強度計測の再現性に問題が生じていた.そこで,流れ場内の赤血球の挙動と形状変化について,顕微鏡下で観察と検証を行った.実験は,(1)赤血球の形状変化を平板モデルに置き換え周期的な歪み変化について,赤血球の変形能指標として使用される(L-D)/(L+D)で示した(L:長軸長さ,D:短軸長さ)(2)微小流路内を流れる赤血球の形状変化を倒立顕微鏡と高速度カメラを用いて赤血球のLとDの計測を行った.その結果,従来の試作した流れ場では,変形能指標の振幅値と実測値について,FFT解析を行うと周波数特性は一致するが,変形能指標を示す振幅値に大きなぱらつきが生じていることが分かった.そこで再度,流れ場の再設計(特に,平行平板の設置方法を重点的に)と,流れ場を発生する駆動装置の試作を行い,周期的な流れ場を作ることが可能となった.
一方,周期的に変化する赤血球の形状変化に依存する光散乱強度から,力学的インピーダンスモデルによる粘弾性の推定アルゴリズムは試作したが,実測値による検証はまだ行っていない.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Deformation Response of Red Blood Cell to Cyclically Reversing Shear Flow : Effects of Frequency of Cyclically Reversing Shear Flow and Shear Stress Level2006

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe at el
    • 雑誌名

      Biophysical Journal 91(5)

      ページ: 1984-1998

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤血球形状がおよぼす光散乱現象の影響2006

    • 著者名/発表者名
      池上浩二 他
    • 雑誌名

      第45回日本生体医工学会大会論文集 44 (1)

      ページ: 332-332

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of shear stress and exposure time on RBC deformability as evaluated using an oscillatory Couette flow method.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe et al.
    • 雑誌名

      Biorheology 42(1)

      ページ: 153-153

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 微小流路内の振動的な流れ場を利用した赤血球変形能評価方法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      中本順一, ほか
    • 学会等名
      日本機械学会中国四国支部(第46期総会・講演会・講演論文集 )
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 赤血球の変形性測定装置の開発2007

    • 著者名/発表者名
      安田利貴, ほか
    • 学会等名
      第5回生活支援工学系学会連合大会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所 つくば中央
    • 年月日
      2007-10-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 1)財団法人ちゅうごく産業創造センター

    • URL

      http://www.ciicz.jp/clusterhp/activity/press070926c.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 血液細胞の力学的特性計測システム2007

    • 発明者名
      安田利貴
    • 権利者名
      山口大学
    • 産業財産権番号
      2007-006090
    • 出願年月日
      2007-01-15
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi