• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イオンマイクロサージャーリー用リアルタイム3次元線量計測法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17700432
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用システム
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

及川 将一  日本原子力研究開発機構, 放射線高度利用施設部, 協力研究員 (10391301)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード加速器 / 放射線、X線、粒子線
研究概要

本年度は、多段発光検出システムの検出系および計測回路系においてノイズ対策等の調整を進め、多段同時計測による3次元発光強度分布測定の実現を目指して技術開発を行った。
1.S/N比を向上させるため、3MVシングルエンド加速器から発生したH^+ビームを用い、検出系の遮光や、計測回路系のノイズ除去等の調整を実施した。
2.1で実施した調整の後、ビームサイズ1μm程度のH^+マイクロビームをアクリル製飛程調節器上に走査(50-100μm^2)しながら照射し、構築した多段発光検出システムにより透過したイオンの発光信号の計測を行った。この時、ビーム軸と検出器軸のミスアライメント等により最終段(3段目)で有効な発光信号を検出することが出来ず、透過イオンのエネルギーロスに対応した発光信号は2段同時計測するだけに留まった。今後、軸・角度調整機構の付加など検出器固定チェンバーの設計を見直し、改良を施す必要がある。
3.2において3段目を除く2段目までの検出器で取得された発光信号を、検出イベント毎にビームの走査位置情報と共にPCに取り込み、複数段の2次元発光強度分布を同時計測することに成功した。このことから、積層シンチレータを用いた本計測手法による3次元測定の可能性が示唆された。しかし、イベント数が多い状況において信号処理速度の問題によりパイルアップや数え落としが起こっており、現状で検出効率が低いことからフィルム線量計等による照射線量との相関を調べるまでに至っていない。今後、高計数率に対応するために計測回路系のマッチングを精査し、検出効率の向上へ向けた技術開発が必要である。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Chazacteristics of focusing high-energy heavy ion microbeam system at the JAEA AVF cyclotron2008

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Oikawa, et. al.
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes (投稿中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Focusing high-energy heavy ion microbeam system at the JAEA AVF cyclotron2007

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Oikawa, et. al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 260

      ページ: 85-90

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Focusing high-energy heavy ion microbeam system at the JAEA AVF cyclotron2007

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Oikawa
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 原研高崎における100MeV級重イオンマイクロビーム装置の開発とその現状22005

    • 著者名/発表者名
      及川 将一
    • 雑誌名

      第18回タンデム加速器およびその周辺技術の研究会報告集

      ページ: 99-102

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics of focusing high-energy heavy ion microbeam system at the JAEA AVF cyclotron2007

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Oikawa
    • 学会等名
      International Conference on Biomedical Applications of High Energy Ion Beams
    • 発表場所
      University of Surrey, Guildford, UK
    • 年月日
      2007-08-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi