• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心臓・血管疾患における有酸素性運動トレーニングの効果の分子メカニズムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17700484
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関筑波大学

研究代表者

家光 素行  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 助手 (90375460)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード有酸素性運動 / 心臓 / VEGF / 血管新生 / 分子 / 血管 / 遺伝子発現 / Microarray法
研究概要

高血圧などの心臓への負担増大による病的心肥大や加齢による心血管系の機能低下は,心臓の単位面積当たりの毛細血管数が減少する。有酸素性運動は,その改善効果がある。しかしながら,このような運動効果の機序にどのような分子レベルの調節が関与するのかは解明されていない。本研究は,運動に対する心血管系の適応機構,特に血管新生に関して,どのような分子レベルの調節が関与するのかを検討することにより,運動効果の分子機序を解明することを目的とした。本研究にて,21カ月齢の老齢ラットに8週間(5日/週,90分/日)の水泳トレーニングを実施した(23ヶ月齢)。また,その間安静飼育した同月齢のラットを対照群とした。一方,4カ月齢ラットを若齢群として用いた。心エコーおよび心カテーテル法により加齢による心機能の低下を確認した。老齢期からのトレーニングは,加齢による単位面積当たりの総毛細血管数の22%低下を13%改善した。心筋細胞当たりの毛細血管数の比は,加齢により低下したが,トレーニングで改善した。さらに,血管新生に関与するVascular endothelial growth factor (VEGF)のmRNA及びprotein発現は,加齢により低下したが,トレーニングにより改善した(Iemitsu M et al., 2006)。また,VEGF受容体であるFlt-1およびFlf-1のmRNA,protein発現もVEGFと同様に変化していた。VEGF調節因子である,Aktおよび内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)タンパク活性は加齢により低下したが,トレーニングにより改善した。以上より,老齢期からのトレーニングは,加齢による心臓の血管新生能低下を改善し,その改善のメカニズムにVEGFシグナルカスケードによる分子レベルでの改善が関与している可能性が考えられた。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Exercise training improves aging-induced downregulation of VEGF angiogenic signaling cascade in hearts.2006

    • 著者名/発表者名
      Iemitsu M et al.
    • 雑誌名

      American Journal of physiology Heart and Circulatory Physiology 291・3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Activation pattern of MAPK signaling in the hearts of trained and untrained rats following a singe bout of exercise.2006

    • 著者名/発表者名
      Iemitsu M et al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied physiology 101・1

      ページ: 151-163

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Time course alterations of myocardial endothelin-l production during the formation of exercise training-induced cardiac hypertrophy.2006

    • 著者名/発表者名
      Iemitsu M et al.
    • 雑誌名

      Experimental Biology and Medicine 231・6

      ページ: 871-875

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Profiling of Exercise-induced Cardiovascular Adaptations : Molecular Insight from Microarray Analyses.2006

    • 著者名/発表者名
      Iemitsu M et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Sport and Health science 4・2

      ページ: 451-459

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Polymorphism in endothelin-relatea genes limits exercise-induced decreases in arterial stiffness in older subjects.2006

    • 著者名/発表者名
      Iemitsu M et al.
    • 雑誌名

      Hypertension 47・5

      ページ: 928-936

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene Expression Profiling of Exercise-Induced Cardiac Hypertrophy in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Iemitsu M et al.
    • 雑誌名

      Acta Physiologica Scandinavica 185・4

      ページ: 259-270

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Aortic stiffness and aerobic exercise : mechanistic insight from microarray analyses.2005

    • 著者名/発表者名
      Maeda S, Iemitsu M et al.
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise 37・10

      ページ: 1710-1716

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi