• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報教育における効果的な学習環境の構築を目的とした認知科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17700604
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

齋藤 ひとみ  愛知教育大学, 教育学部, 講師 (00378233)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード外化 / 情報教育 / 授業デザイン / 認知プロセス / Web情報探索 / 調べ学習 / プロトコル分析 / 算数文章題の解決過程 / ノートテイキング / 方略 / マンガ / 要約作成 / 問題解決 / 算数文章題の解決 / インターネット / 情報検索
研究概要

本研究の目的は,情報教育における効果的な学習環境の構築を目指し,(1)情報教育における「操作手続き」と「その背後にある理論・概念的知識」との乖離を解消するため学習環境の構築と,(2)「考える力」の育成を目的とした,インターネットを用いた情報の収集・分析・調査に関する統合的な学習環境の構築・実践である。平成19年度は,目的(1)について前年度で得られた知見に基づいて授業デザインを提案し,その学習効果について実践をとおして検討した。目的(2)は情報収集と情報統合のプロセスを理解するためにさらに実験的な検討を進めた。以下に成果を報告する。
(1)理論と操作の融合を支援する授業デザインの提案と実践
理論と操作の融合を支援する授業デザインとして,自己説明活動を取り入れた授業を提案し,大学1年生を対象とした情報教育の2つのクラスで授業実践を行った。授業では,ネットワークの仕組みについて講義を行い,学生にワークシートにまとめるように指示した。一方のクラスでは,図でまとめるよう指示し,もう一方のクラスでは特に指示を与えず自由にまとめさせた。また電子メールの仕組みについても指示内容を交代して同様におこなった。
(2)調べ学習時における情報探索プロセスの検討
調べ学習時における情報探索プロセスを理解するために,眼球運動データを利用した実験を行った。実験では,レポート課題のための下調べや,旅行を計画するための下調べとしてインターネットを使って情報収集する課題を設定した。実験では,実験参加者により現実に近い探索をしてもらうため,レポートの内容や旅行先などは参加者と相談しながら決めた。参加者の課題遂行中の発話やログ,眼球運動と,事後インタビューの発話や様子を記録した。実験の結果,課題の種類によって探索行動に違いがあることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 高校との地域連携プロジェクトを活用した情報科教育の試み2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひとみ・富安伸之・野崎浩成
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育実践総合センター紀要 11

      ページ: 133-139

    • NAID

      40016081641

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習内容の理解における提示形式と要約作成形式の効果2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひとみ
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(教育科学編) 57

      ページ: 167-172

    • NAID

      120001030427

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Note-Taking Strategies on Understanding of School Learning.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Genda, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Computers in Education 2007

      ページ: 621-628

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparing System Evaluation with User Experiments for Japanese Web Navigational Retrieval.2007

    • 著者名/発表者名
      Takaku, M., Egusa, Y., Saito, H., Terai, H.
    • 雑誌名

      SIG-IR Workshop 2007

      ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Forms of Presentation and Summary on the Understanding of Learning Materials.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Tanaka, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia. Hypermedia & Telecommunications 2007 2007

      ページ: 3025-3030

    • NAID

      120001030427

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a Learning Environment Supporting Learners' Reflection: A Case of Information Seeking on the Web.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Miwa, K.
    • 雑誌名

      Computers & Education 49

      ページ: 214-229

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ノートテイキングにおける方略使用の効果に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひとみ・源田雅裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 31

      ページ: 197-200

    • NAID

      110006794787

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Successive Cutting on Impression and Comprehension of Film2007

    • 著者名/発表者名
      Saito Hitomi, Idobe Yuka
    • 雑誌名

      WSEAS Transactions on Communications 6

      ページ: 340-346

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Web情報探索におけるブラウジングプロセスの分析 : 探索内容の明確さの違いによる検討,日本教育工学会論文誌2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひとみ, 橋本恵美子
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 30, Suppl.

      ページ: 57-60

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 講義型式の授業におけるノート取り行動の分析 : 高校生を対象として2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひとみ, 源田雅裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集 22

      ページ: 715-716

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Web情報探索における認知プロセスの理解とその応用2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひとみ
    • 雑誌名

      情報知識学会誌 16・4

      ページ: 51-62

    • NAID

      110004851962

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 算数の文章題解決過程における図の役割2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひとみ, 竹内久恵
    • 雑誌名

      日本認知科学会第23回大会発表論文集 23

      ページ: 368-369

    • NAID

      10020536647

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Successive Cutting on Comprehension and Retention of Film2006

    • 著者名/発表者名
      Saito Hitomi, Idobe Yuka
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th WSEAS International Conference on EDUCATION and EDUCATIONAL TECHNOLOGY (EDU'06) 6

      ページ: 179-184

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ICTを利用した教育に関する研究の動向2005

    • 著者名/発表者名
      梅田恭子, 齋藤ひとみ
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌 22,4

      ページ: 290-298

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日常場面に見られる大学生のWeb情報探索の特徴2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひとみ, 橋本恵美子
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集 21

      ページ: 427-428

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Cognitive Simulator for Tutoring Causal Relation between Mental Operations and Behavior2005

    • 著者名/発表者名
      Miwa Kazuhisa, Nakazawa Daisuke, Saito Hitomi
    • 雑誌名

      Proceedings of Cognitive Science 2005 27

      ページ: 1519-1524

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 掲示板を利用した情報モラル教育の実践2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひとみ・池本祥周
    • 学会等名
      日本教育工学会第23回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 検索システムの性能評価と利用者実験との比較2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひとみ・寺井仁・高久雅生・江草由佳
    • 学会等名
      日本認知科学会第24回大会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2007-09-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi