• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CDMにおけるホスト国の持続可能な発展の条件に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17710037
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関広島修道大学

研究代表者

羅 星仁  広島修道大学, 人間環境学部, 教授 (00342311)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードクリーン開発メカニズム / 気候変動防止 / 地球温暖化 / 環境共同体 / 取引費用 / 持続可能な発展 / 持続可能な発展指標 / グローバルガバナンス / 社会的費用便益分析 / 日本、韓国 / 環境政策
研究概要

本研究の目的は、CDMプロジェクトの活用を妨げる要因としてホスト国における不確実性問題や取引費用の問題を取り上げ、ホスト国の観点からCDMの利用を促すための制度設計を構築することであった。具体的には、第1に、ホスト国の持続可能な発展に寄与することの客観的かつ検証可能な指標を構築することであり、第2に、CDMプロジェクト実施においてホスト国との交渉で発生しうる取引費用を安くできるような制度設計を構築することであった。
1年目の2005年度は、日本と韓国で実際に行われた「ウルサン化学HFC23熱分解事業」を調査することにより、ホスト国である韓国の持続可能な発展にどのような貢献をしたか、またプロジェクトの実施に伴って発生する取引費用に関するデータが得られた。
2年目の2006年度は、CDMプロジェクトの活用によりホスト国である発展途上国の持続可能な発展を促すための方法として、CDMプロジェクトの評価枠組みが必要であることを明らかにした。具体的な評価枠組みとしては、既存の社会的費用便益分析の枠組みを拡張し、所得分配や地域格差問題などを考慮できるような評価枠組みを提案した。特に、中国でCDMプロジェクトを実施する場合は、中国国内の深刻な問題の一つである地域格差問題を考慮して立地選定を行う必要があることを明らかにした。すなわち、同一のCDMプロジェクトであっても実施される立地によって中国の持続可能な発展への貢献度が異なる。
最終年度の2007度度は、CDMプロジェクト実施において発生する取引費用やリスクを緩和するための方法としては、国家、自治体、NGOなどさまざまなレベルにおいて協力関係を構築することが重要であることを明らかにし、新たなガバナンス構築に関する論点を提示しながらそのあり方を模索した。そのため、日韓環境共同体という側面から、地球温暖化防止のための協力関係の構築の可能性を考察した。以上のような研究成果により本研究の当初の目的であった持続可能な発展を評価する枠組みおよびCDMプロジェクトのリスクや取引費用問題への対応に関してある程度の成果を挙げたことになる。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Korea's Negotiation Strategy in Post 2012 Global Climate Regime2008

    • 著者名/発表者名
      羅 星仁
    • 雑誌名

      韓国貿易通商学会誌 8・1

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site location ofPraecte m China by Clean Deveiopment Mechanism: An Input Output Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Sungin Na, et. al.
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Information Sciences 14・1

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [図書] 21世紀日韓共生のための総合科学 : 韓国学への招待2007

    • 著者名/発表者名
      尹 光鳳
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 草の根の日韓21世紀共同体:文化・経済・環境からのアプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      羅 星仁
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      渓水社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi