• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代型航空ネットワーク設計を基盤とした航空会社の最適戦略モデルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 17710148
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関南山大学

研究代表者

佐々木 美裕  南山大学, 数理情報学部, 准教授 (20319297)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード施設配置問題 / ハブ・アンド・スポークモデル / 階層型モデル / センサネットワーク / ネットワークデザイン
研究概要

主にアジア地域を対象とした航空ネットワークの最適設計を求めるモデルとして,ゲートウェイ空港配置モデルを2006年に提案し,このモデルをもとに,ディスカウントファクタが変化したときの最適なゲートウェイおよびハブの配置の変化について分析した結果をシアトルで開催されたINFORMS Annual Meeting 2007で発表した(発表タイトル:A New Modeling of the Gateway Airport Location Problem).現在,投稿論文としてまとめる準備をしている.
また,一昨年より取り組んできた階層型施設配置モデルについて,結果をまとめて投稿した論文がInternational Transaction in Operational Researchに掲載予定である(論文名:Exact optimal solutions of the minisum facility and transfer points location problems on a network).
センサネットワークのトポロジ構築に関する最適化モデルについては,センサから基地局までデータを送信する際のホップ数を固定しないマルチホップ型の問題に対して,多次元ナップサック問題としてモデル化することにより,従来のクラスタ型トポロジ構築よりも寿命を長くすることに成功した.この結果は,8月に開催されたQTNA2007(査読付国際会議)にて発表した(論文名:Multi-round topology construction in wireless sensor networks).現在は,無線通信を行う際に発生する干渉を考慮したスケジューリングの問題への応用に取り組んでいる.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Exact optimal solutions of the minisum facility and transfer points location problems on a network2008

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Sasaki
    • 雑誌名

      International Transactions in Operational Research 15

      ページ: 295-306

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A heuristic method for clustering a large-scale sensor network2007

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Furuta
    • 雑誌名

      Proceedings of Wireless Telecommunications Symposium 2007 CD-ROM

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-round topology construction in wireless sensor networks2007

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Sasaki
    • 雑誌名

      The Second Asia-Pacific Symposium on Queueing Theory and Network Applications

      ページ: 377-384

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Cluster Formation Method for Sensor Networks Using Facility Location Theory2006

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Furuta, Mihiro Sasaki, Fumio Ishizaki, Atsuo Suzuki, Hajime Miyazawa
    • 雑誌名

      Technical Report of the Nanzan Academic Society Mathematical Sciences and Information Engineering (NANZAN-TR-2006-01)

      ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Exact optimal solutions of the minisum facility and transfer points location problems on a network2006

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta, Atsuo Suzuki
    • 雑誌名

      Technical Report of the Nanzan Academic Society Mathematical Sciences and Information Engineering (NANZAN-TR-2006-02)

      ページ: 14-14

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hub network design model in a competitive environment with flow threshold2005

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of the Operations Research Society of Japan 48/2

      ページ: 158-171

    • NAID

      110001266501

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] A New Modeling of the Gateway Airport Location Problem2007

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Sasaki
    • 学会等名
      INFORMS Annual Meeting 2007, Seattle
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2007-11-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] センサネットワークにおけるデータ送受信スケジューリング問題2007

    • 著者名/発表者名
      太田正和
    • 学会等名
      日本OR学会2007年秋季研究発表会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ミニマックス型の階層型施設配置問題2007

    • 著者名/発表者名
      古田壮宏
    • 学会等名
      日本OR学会2007年秋季研究発表会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Multi-Round Topology Construction in Wireless Sensor Networks2007

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Sasaki
    • 学会等名
      The 2nd Asia-Pacific Symposium on Queueing Theory and Network Applications
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2007-08-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A new approach for a routing problem in the multihop sensor network2007

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Sasaki
    • 学会等名
      22nd European Conference on Operational Research, Prague
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 年月日
      2007-07-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A new clustering algorithm using facility location theory for wireless sensor network2007

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Furuta
    • 学会等名
      Wireless Telecommunications Symposium 2007
    • 発表場所
      Cal Poly Pomona, USA
    • 年月日
      2007-04-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi