• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

十八世紀英国における文化多元主義思想の発展とその衰退に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17720047
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関東京大学 (2007)
神戸大学 (2005-2006)

研究代表者

佐藤 光  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (80296011)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード英文学 / 思想史 / 文化多元主義 / ウィリアム・ブレイク / 比較文学 / インド / 18世紀 / 異文化 / ブレイク
研究概要

本研究の目的は、18世紀後半のロンドンにおける文化多元主義思想の勃興とその衰退の過程を、同じ時期に生じていたキリスト教の相対化の動きと関連づけて解明することにあり、本年度は最終年度に当たる。本年はWilliam Blakeが1800年以降に製作した作品群に、なぜ、異教的な要素が頻出するのか、を考察した。
18世紀英国において、キリスト教中心主義の立場をとり、異教をキリスト教の堕落した形態とみなし、一神教的体系化を地球規模で行うという試みが、Jacob BryantやWilliam Jonesによってなされていたことを明らかにした。この研究成果の一部を「すべての道はバビロンに通ず一英国18世紀の誤読」と題して『江戸文学』に発表した。
William Blakeも同じように、キリスト教と異教とを統合する試みを、MiltonとJerusalemにおいて行ったが、Blakeのキリスト教においては、異教的な要素は排斥されるものではなく、キリスト教を補完する役割を担う。異端審問と異教の迫害に見られるように、キリスト教が失ってしまった他者との共存の可能性を、Blakeは異教として斥けられてきたものから取り出し、それをブレイク独自のキリスト教の中に組み込んだ。この過程を"Blake and Neoplatonism Reconsidered"と題してまとめ、イギリスにおいて開催された国際学会で発表した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] すべての道はバビロンに通ず-英国18世紀の誤読2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤光
    • 雑誌名

      江戸文学 36

      ページ: 129-132

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ロンドンのLes Miserables-社会主義を信じる保守主義者たち2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤光
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要 第34巻(印刷中)

    • NAID

      110006684695

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 2002年のChitty Chitty Bang Bang-空飛ぶ車は自由の使者か2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤光
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要 第33巻(印刷中)

    • NAID

      110006684668

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Blake and Neoplatonism Reconsidered2007

    • 著者名/発表者名
      Hikari SATO
    • 学会等名
      Blake at 250: Celebrating the 250th Anniversary of the Birth of William Blake
    • 発表場所
      University of York, UK
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Reception of Blake in the Orient (24名の論文からなる論文集)2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤光(共著)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Continuum
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi