• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本のシェイクスピア受容における影響のメカニズム-「影響の不安」を読み解く

研究課題

研究課題/領域番号 17720059
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関大谷大学

研究代表者

芦津 かおり  大谷大学, 文学部, 准教授 (30340425)

研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,947千円 (直接経費: 3,677千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 677千円 (直接経費: 677千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード英文学 / シェイクスピア / 日本文学 / 日本演劇 / 比較文学 / 比較演劇 / 大岡昇平 / 『ハムレット』 / イギリス / 太宰治 / 日本 / 蜷川幸雄 / 異文化上演 / イギリス文学 / 異文化受容 / 日本:イギリス / 文学的影響
研究概要

明治期以降の日本が西洋文学からうけた「影響」のあり方や特徴を明らかにする試みの一環として、「西洋文学」の象徴ともいえる大作家シェイクスピアの戯曲に焦点を合わせた。ハロルド・ブルームの「影響の不安」を鍵概念としながら、シェイクスピア作品が日本文学や演劇のあり方にどのような力や影響を及ぼしているかを具体的に考察するとともに、大きく歴史的に概観することで、複雑で多元的な「影響のメカニズム」のいくつかの側面を明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 越境する演劇 : グローバルな作家のローカルな受容-蜷川幸雄の英国公演をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 雑誌名

      西洋文学研究

      ページ: 3-18

    • NAID

      120006382021

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『女帝・エンペラー』-女たちのハムレット2008

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 雑誌名

      Shakespeare News Vol.28, No.1

      ページ: 37-40

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 越境する演劇:グローバルな作家のローカルな受容2008

    • 著者名/発表者名
      芦津 かおり
    • 雑誌名

      西洋文学研究 28

      ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の『ハムレット』受容-その多様な変貌2007

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 雑誌名

      文彩 第3号

      ページ: 6-15

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の『ハムレット』受容-その多様な変貌2007

    • 著者名/発表者名
      芦津 かおり
    • 雑誌名

      文彩 3

      ページ: 6-15

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英国における『エミーリア・ガロッティ』の受容について2006

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 雑誌名

      真宗総合研究所研究紀要 23

      ページ: 57-75

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 英国における『エミーリア・ガロッティ』の受容について2006

    • 著者名/発表者名
      芦津 かおり
    • 雑誌名

      真宗総合研究所研究紀要 23

      ページ: 57-75

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Politicizing Hamlet-Ooka Shohei's Hamlet's Diary2008

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ashizu
    • 学会等名
      English Literature Today
    • 発表場所
      Christ Church, Oxford
    • 年月日
      2008-08-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Politicizing Hamlet : Shohei Ooka's Hamlet's Diary2008

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ashizu
    • 学会等名
      English Studies Now
    • 発表場所
      Oxford University, U. K.
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 『ハムレット』の政治化-大岡昇平『ハムレット日記』について2008

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 学会等名
      西洋文学研究会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 『ハムレット』の政治化-光岡昇平『ハムレット日記』について2008

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 学会等名
      西洋文学研究会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 越境する演劇-シェイクスピア演劇とコスモポリタニズム2007

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-12-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 越境する演劇:シェイクスピア演劇とコスモポリタニズム2007

    • 著者名/発表者名
      芦津 かおり
    • 学会等名
      日本英文学会(関西支部)
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-12-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 目本の『ハムレット』受容-その多様な変貌2006

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 学会等名
      熊本県立大文学部フォーラム
    • 発表場所
      熊本県立大文学部フォーラム
    • 年月日
      2006-12-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] English Literature Today2009

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ashizu
    • 出版者
      Tbilisi University Press(掲載決定、校正中)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] English Studies Now2009

    • 著者名/発表者名
      Kaori ASHIZU (共著)
    • 出版者
      Tbilisi State University Press(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi