• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊島潜水漁民の出稼ぎ・移性に関する民俗学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17720239
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関徳島県立博物館

研究代表者

磯本 宏紀  徳島県立博物館, 徳島県立博物館・人文課, 学芸員 (50372230)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2007年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード器械潜水漁 / 伝播 / 伊島 / 出稼ぎ・移住 / 漁民移動 / 季節労務 / 民俗学
研究概要

本研究は,徳島県阿南市伊島を根拠地とした漁民が,器械潜水技術を用いて出稼ぎ・移住をすることにより展開された漁民移動と,それにともなった技術伝播の一端を解明しようとするものである。
最終年度の本年度は,主として(1)現地調査,(2)文献調査によるアプローチを試みた。(1)では,愛媛県今治市大島宮窪町,佐賀県藤津郡太良町,福岡県北九州市若松区,徳島県海陽町宍喰,徳島県阿南市伊島,香川県丸亀市本島において現地調査を行った。朝鮮半島沿海,瀬戸内海沿岸等で器械潜水漁を行った漁民から,港湾工事等へ転換する過程と,それにともなった技術伝播,出稼ぎをした伊島漁民のネットワークに重点をおいて調査研究を行った。(2)では,昨年度に引き続き戦前期の朝鮮半島出漁関連資料とともに,戦後瀬戸内海出漁時の記録も含めて収集した。高知県南国市の高知大学農学部図書館において文献調査を行った。
以上の調査研究から,以下のようにまとめることができた。
1)伊島漁民らの潜水器技術の獲得は,他所地出身の潜水技術者及び潜水漁民の来漁等を契機とした技術伝播があった。
2)明治中期以降の朝鮮半島においても器械潜水漁によって出漁し,のちに移住した。結果として当該地においても他の日本漁民である潜水士らとともに,潜水器技術の伝播をもたらした。その後,日本内地への2次的な伝播も確認でき,一部地域においては朝鮮漁民による潜水器技術の伝播を確認した。1)2)より,伊島漁民という特定の集団における連続した一連の伝播ケースの確認に至った。
3)北九州市など,同郷者の少ない地域に移住した潜水士は,とくに同郷者集団にこだわらないネットワークを形成してきた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 潜水器漁業の導入と朝鮮海出漁-伊島漁民の植民地漁業経営と技術伝播をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      磯本 宏紀
    • 雑誌名

      徳島県立博物館研究報告 18

      ページ: 35-55

    • NAID

      40016291397

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北九州へ移住した伊島のモグリサン2008

    • 著者名/発表者名
      磯本 宏紀
    • 雑誌名

      四国民俗 40

      ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊島漁民の潜水器漁業出漁をめぐる「内」と「外」2007

    • 著者名/発表者名
      磯本 宏紀
    • 雑誌名

      地方史研究 328

      ページ: 55-58

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 漁場選択・漁法選択の論理から-伊島・出羽島における里海利用-2006

    • 著者名/発表者名
      磯本宏紀
    • 雑誌名

      徳島地域文化研究 4

      ページ: 19-36

    • NAID

      40007269285

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 季節労務と器械潜水漁-徳島県伊島からの出稼ぎ-2005

    • 著者名/発表者名
      磯本宏紀
    • 雑誌名

      四国民俗 38

      ページ: 10-35

    • NAID

      40007176836

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 潜水器漁業の導入と朝鮮海出漁-徳島県伊島の事例-2007

    • 著者名/発表者名
      磯本 宏紀
    • 学会等名
      九州大学韓国研究センター主催国際研究集会2007見る・学ぶ・暮らす-比較植民地学の樹立を目指して-
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2007-12-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 伊島漁民による潜水技術の移動と出漁地における受容-受容すること・受容しないこと-2007

    • 著者名/発表者名
      磯本 宏紀
    • 学会等名
      日本民俗学会
    • 発表場所
      大谷大学(京都市)
    • 年月日
      2007-10-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 伊島潜水漁民の出稼ぎ・移住にともなうネットワークの展開2007

    • 著者名/発表者名
      磯本 宏紀
    • 学会等名
      地方史協議会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2007-05-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi