• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新興市場の金融通貨危機に関するマクロ的分析-国際資本移動グローバル化の影響と政策

研究課題

研究課題/領域番号 17730162
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用経済学
研究機関和歌山大学

研究代表者

北野 重人  和歌山大学, 経済学部, 准教授 (00362260)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード国際マクロ経済学 / 通貨危機 / グローバル化 / 新興市場 / 国際資本移動
研究概要

論文タイトル:"Nominal Debt and Inflation Stabilization"状況:現在海外レフェリー論文にて改訂中である。
概要:本稿は、FTPL(物価の財政理論)の応用分野である「通貨危機の財政理論」の政策的含意が、高インフレの発展途上国でしばしば導入されるインフレ安定化政策においては、逆に不安定要因となる可能性があることを示した。
「研究目的」と「研究計画・方法」との関連:
「研究目的」にある3つの目的の内、上記の"Nominal Debt and Inflation Stabilization"は、(a)についての研究成果であり、危機を事前に防ぐために採用される政策が、別の観点からすると新たな脆弱性を持っており、新興市場にとって万全の政策ではなく、今後さらに精査が必要であることを指摘したものである。また、(b)と(c)については、現在も研究を継続中の課題であり、今後具体的な成果としてまとめて行きたい。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Capital Controls, Public Debt and Currency Crises2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Kitano
    • 雑誌名

      Journal of Economics 90-2

      ページ: 117-142

    • NAID

      40006781131

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Government's Foreign Debt in the Argentine Crisis2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Kitano
    • 雑誌名

      Review of Development Economics 9-3

      ページ: 368-379

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi