• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済危機後の韓国における労働市場と階層構造の変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17730301
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関東京大学

研究代表者

有田 伸  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (30345061)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード韓国 / 労働市場 / 社会階層 / 経済危機 / 自営業 / 地位達成 / 国際情報交換 / 社会学 / 労働移動
研究概要

本研究の目的は、経済危機後の韓国社会における労働市場の変化と、それが社会階層構造にもたらしている影響を比較の観点から考察していくことにある。最終年度である本年度には、(1)経済危機後の雇用の柔軟化、(2)都市自営業部門における雇用機会、(3)労働市場構造の変化がもたらす社会階層構造へのインパクト、に関する研究を進め、さらに三年間の成果をふまえつつ社会階層の日韓比較を行うことで本研究を総括した。
まず、経済危機後の雇用の柔軟化に関しては、引き続き韓国における非正規雇用の実態把握につとめ、日本との比較の観点からその特徴を明らかにした。さらにKLIPSデータを用いて、非正規雇用への参入とそこからの離脱に影響を与える社会経済的要因の検討を行った。
さらに「雇用のバッファ」としての機能を持つ都市自営業部門の内的構造を、この部門への参入要因と参入がもたらす所得の変化の検討を通じて考察した。
また、韓国労働市場の特徴とその変容が社会階層構造に与えている影響を、2005年SSM調査データなどを用いて検討し、(a)経済危機後の労働市場の構造変化は「社会的弱者」に対してより大きなインパクトを与えており、これが階層の両極化を導く動因となっている可能性が高いこと、(b)近年韓国では企業間格差の拡大が進み、被雇用者の従業先規模が個人の階層的地位を左右する要因となりつつあること、などを示した。
雇用慣行をはじめとする社会的コンテクストを十分にふまえた上で、マクロな社会調査データを用いて階層分析を行うという本研究の試みは他に例が少なく、韓国社会の理解、あるいはグローバル化が社会階層に及ぼす影響の理解のために大きな重要性を持つ。さらに本研究は今後の日韓比較の参照点としての意義をも持ち、本研究の成果をふまえつつ日韓比較を行うことで、日本の階層構造の特徴を新たな視点から捉えなおすことが可能になるであろう。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 地位達成と選抜システムの韓日比較(原題韓国語)2007

    • 著者名/発表者名
      有田伸
    • 雑誌名

      遂行人文学(韓国漢陽大学) 37-2

      ページ: 73-94

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 職業移動を通じてみる韓国の歳自営業層-経済危機後の変化の考察を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      有田伸
    • 雑誌名

      経済危機後の韓国(奥田聡編)(アジア経済研究所) 研究双書558

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 経済危機後の韓国における教育達成意欲と「教育機会の平等」2006

    • 著者名/発表者名
      有田伸
    • 雑誌名

      現代韓国朝鮮研究 第6号

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Comparative Study of Occupational Aspirations in Korea and Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Shin Arita
    • 雑誌名

      KEDI Journal of Educational Policy 2-1

      ページ: 51-68

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 職業意識と教育熱の韓日比較研究(韓国文)2005

    • 著者名/発表者名
      有田伸
    • 雑誌名

      『韓国の教育熱,世界の教育熱(韓国文)』図書出版夏雨(李ジョンガク編)

      ページ: 427-451

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 韓国の都市自営業者と社会階層構造2007

    • 著者名/発表者名
      有田伸
    • 学会等名
      日本社会学会第80回大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 地位達成と選抜システムの韓日比較(原題韓国語)2007

    • 著者名/発表者名
      有田伸
    • 学会等名
      韓国社会史学会・漢陽大学遂行人文学研究所・比較歴史文化研究所共同学術大会
    • 発表場所
      韓国漢陽大学
    • 年月日
      2007-10-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Flexibilization of Labor and Its Effects on Social Stratification in Korea2007

    • 著者名/発表者名
      Shin ARITA
    • 学会等名
      The 11^th Asian Studies Conference Japan
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2007-06-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 韓国の教育と社会階層2006

    • 著者名/発表者名
      有田伸
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi