• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青年期の愛着スタイルが個人的ならびに社会的適応性に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 17730373
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会心理学
研究機関大阪人間科学大学 (2006)
相愛大学 (2005)

研究代表者

金政 祐司  大阪人間科学大学, 人間科学部, 講師 (70388594)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード青年期の愛着スタイル / 適応性 / ペアデータ / 友人関係 / 親子関係 / 愛着の世代間伝達 / 抑うつ傾向 / 再確認傾向
研究概要

本申請研究では、親密な他者との関係性について論じるに際し、その理論的背景に発達的視座を有する青年・成人期の愛着理論(Hazan & Shaver,1987)の観点から、青年・成人期の愛着スタイル、すなわち、自己ならびに他者への信念や期待が、親密な対人関係に及ぼす影響について検討を行った。その際、回答者本人からだけでなく、その人たちとつながりの深い、友人や母親からもデータを収集することで、個人内ならびに個人間双方の適応性に青年期の愛着スタイルが及ぼす影響について検討した。
まず、前年度(平成17年度)に実施した親密な友人関係のペア調査(102組)では、青年・成人期の愛着スタイルが、親密な友人関係における自己認知や本人の関係満足度といった個人的な適応性と関連するだけでなく、友人からの印象(親密な関係における他者認知)や友人関係における双方の関係への評価を考慮した個人間の適応性とも関連することが示された。それらの研究結果をまとめ、「社会心理学研究」に投稿した結果、「青年期の愛着スタイルと友人関係における適応性との関連」という研究タイトルで2007年3月号に掲載された。
また、本年度(平成18年度)は、青年期の子どもとその母親を対象とした親子のペア調査(209組)を実施し、青年・成人期における愛着の世代間伝達に関して、当初想定していた仮説モデル、すなわち、"1.母親の愛着スタイル、2.母親の養育態度認知、3.子どもによる母親の養育態度認知、4.子どもの愛着スタイル"というプロセスを辿って愛着の世代間伝達は起こり得るというモデルを支持する結果が得られた。それらの研究結果について、関連学会で発表を行い、また、学術論文としてまとめて、現在、学術論文として、審査付きの学会誌に投稿中である。

報告書

(1件)
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] 青年期の愛着スタイルと友人関係における適応性との関連2007

    • 著者名/発表者名
      金政祐司
    • 雑誌名

      社会心理学研究 22

      ページ: 274-284

    • NAID

      110006242461

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 誰に愛とアイデンティティを求めてしまうのか?-青年期の愛着スタイルと再確認傾向との関連について具体的な他者と抽象的な他者を想定させたときの差異2006

    • 著者名/発表者名
      金政祐司
    • 雑誌名

      日本心理学会第70回大会発表論文集

      ページ: 262-262

    • NAID

      130007393130

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 青年・成人期の愛着スタイルの世代間伝達 愛着は繰り返されるのか?2006

    • 著者名/発表者名
      金政祐司
    • 雑誌名

      日本社会心理学会第47回大会発表論文集

      ページ: 96-97

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 青年期の愛着スタイルと友人との関係性が適応に及ぼす影響劣等感は抑うつ傾向を喚起するか?2006

    • 著者名/発表者名
      金政祐司
    • 雑誌名

      日本健康心理学会第19回大会発表論文集

      ページ: 55-55

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationships between early adult attachment styles and adjustment in friendships2006

    • 著者名/発表者名
      Kanemasa, Y.
    • 雑誌名

      26th International Congress of Applied Psychology. Athens

      ページ: 213-213

    • NAID

      110006242461

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 青年期の愛着スタイルと友人関係での適応性との関連について(2)-友人とのペアデータを用いて-2006

    • 著者名/発表者名
      金政祐司
    • 雑誌名

      日本グループ・ダイナミックス学会第53回大会発表論文集

      ページ: 220-221

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム : 対人関係と適応-他者との葛藤やストレスにどう対処したらよいか?2006

    • 著者名/発表者名
      金政祐司(シンポジウムの話題提供者として)
    • 雑誌名

      日本健康心理学会第19回大会発表論文集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ワークシヨップ : 成人アタッチメント研究の最前線2006

    • 著者名/発表者名
      金政祐司(ワークショップの企画者・話題提供者として)
    • 雑誌名

      日本心理学会第70回大会発表論文集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi