• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流産・死産などの「誕生死」体験者の心のケアに必要な対人コミュニケーション・スキル

研究課題

研究課題/領域番号 17730374
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会心理学
研究機関高知大学

研究代表者

増田 匡裕  高知大学, 人文学部, 准教授 (30341225)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード周産期死亡 / 悲嘆ケア / コミュニケーション・スキル / 非公認の悲嘆 / 対人援助 / 医療コミュニケーション / 助産学 / 対人関係 / 誕生死・周産期の死 / ケアする人へのケア / コーピング / 質問紙調査 / 喪失体験 / 流産・死産・周産期死亡 / ソーシャル・サポート / 意味の共有 / 対人ネットワーク
研究概要

研究最終年度である本年には、2年目である平成18年度末に実施した医療従事者対象の質問紙調査の分析結果を部分的に国内外の学会で発表した。具体的には周産期医療従事者の学術交流の場である日本母子衛生学会第48回年次大会と、周産期医療に対する心理学的アプローチを試みる欧州の助産師が組織するSociety for Reproductive and Infant Psychologyの第27回年次大会で成果のうち、それぞれのオーディエンスのニーズの高い項目の分析結果を発表し、内外の助産師から今後の研究への大きな期待が寄せられた。その期待に答えるべく、年度後半には第2調査を実施した上で再分析したデータを今後発表すべく、原稿を執筆中である。また成果の一部を11月23日の「ひらめき☆ときめきサイエンス」(HT3097)で高校生対象の公開講座として発表したところ、県立高等学校の看護科から団体の参加があった。このように「誕生死ケア」については医療現場や教育現場からのニーズが大変高いことが確認され、これ自体が本課題の最大の成果であると言える。しかしながら、平成19年9月開催の社会言語科学会では発表申し込みが却下されるなど、国内で心理学やコミュニケーション学の分野では概して評価が低く、本課題の総まとめのために申請した平成20年度の科学研究費補助金についても不採択となり、今後の研究継続が困難となった。現在は、心理学分野一般にアピールできる部分が本課題の成果のどこにあるのかを模索している。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 「誕生死」の当事者としての医療者と遺族とのコミュニケーション2007

    • 著者名/発表者名
      増田匡裕
    • 学会等名
      日本母性衛生学会第48回大会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2007-10-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] What could we say to the family we supposed to support? : Japanese health professionals' view and evaluation of their communication with bereaved families.2007

    • 著者名/発表者名
      増田匡裕
    • 学会等名
      27th Annual Conference of Society fou Reproductive and Infant Psychology
    • 発表場所
      Oxford, England, UK
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 平成19年度「ひらめき☆ときめき サイエンス〜ようこそ大学の研究室へ〜KAKENHI(研究成果の社会還元・普及事業)」高知大学開催プログラム:整理番号HT3097「赤ちゃんが残してくれた"仲間"-悲しみを思いやりに変える社会心理学」(実施担当代表者:増田匡裕・人文学部准教授)実施報告書2008

    • 著者名/発表者名
      増田匡裕
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      実施報告書(問い合わせ先:高知大学国際・地域連携センター)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.jsps.go.jp/hirameki/ht30000_jisshi/ht3097_kochi_jisshi.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi