研究課題/領域番号 |
17730436
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
実験心理学
|
研究機関 | 金沢工業大学 |
研究代表者 |
池渕 万季 金沢工業大学, 人間情報システム研究所, 研究員 (20398994)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | 社会性 / 扁桃核 / 烏類 / キンカチョウ / 発達 / 解剖 / 鳥類 |
研究概要 |
ヒトはより進化した社会性を持つが、この社会行動を行う上で重要な脳領域は扁桃核である。多くの脳領域がごく少数の領域としか直接の神経連絡を持たないのに対し、扁桃核は海馬や嗅覚・聴覚・視覚など多くの領域と直接神経連絡があることがマウスなどで解剖学的に示されている。そこで、ヒトと同様に高い社会性を持ち、実験的に社会的環境を制御しやすい鳥類を用い、社会性の発達・社会的刺激の認知場面における扁桃核の可塑性と社会行動への関与について検討することを目的し、キンカチョウを用いて実験を行った。 社会行動の発達と扁桃核の関与を探るために、ヒナを用いて実験を行った。ヒナの発達過程を、特に社会行動が変化する時期の検出を目的として観察し、記載した。そして、社会行動に変化のあったいくつかの日齢のヒナの脳を免疫組織化学的手法・解剖学的手法を用いて染色し、ヒナの脳の活性部位の変化を観察した。結果、発達段階にて社会行動に変化が生じる時期において、行動と脳構造の発達の関連性を期待させる標本が得られた。この成果について、現在、標本観察を行っており、論文発表の準備をすすめている。 成鳥の社会行動の変化時の行動と扁桃核の関与を探るために、つがい形成前後の個体間のやりとりにも注目した。雌雄間で面識のない成鳥雌雄2羽ずつを1つのケージに入れ、様々な行動の変化を観察し、そこから得られた結果から個体問関係の変化を客観的に評価するためのパラメータを探した。そして、その成果を論文として発表とした。
|