• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガルニエ系,および退化ガルニエ系の有理解の決定と,変換群の構造

研究課題

研究課題/領域番号 17740075
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎解析学
研究機関三重大学

研究代表者

川向 洋之  三重大学, 教育学部, 助教授 (00303719)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードパンルヴェ方程式 / ガルニエ系 / 有理解 / モノドロミー保存変形 / 退化ガルニエ系
研究概要

数理物理の分野で重要な方程式に,パンルヴェ方程式と呼ばれる6種類のものがある.これらの方程式は,正規形で書かれた2階の代数的常微分方程式で,パンルヴェ性(解の特異点で,その位置が初期条件に依存するものは極しかないという性質)を持つものを分類した結果,得られたものである.一方,これらの方程式は,4つの確定特異点と,1つの見かけの特異点を持つ線形方程式,およびその特異点を合流させて得られる線形方程式の,モノドロミー保存変形と呼ばれるものから得られることが知られている.木村弘信氏はこの結果をもとに,5つの確定特異点と,2つの見かけの特異点を持つ線形方程式,およびその特異点を合流させて得られる線形方程式のモノドロミー保存変形を考え,8種類の方程式系を導いた.(今日,パンルヴェ方程式を2変数にしたものと言えば,木村氏のこの8種類の方程式系を指すことが多いようである).
研究代表者は,平成18年度の研究において,木村氏の導いた方程式系以外にも,パンルヴェ性を満たす2変数の方程式系があることを示した.より具体的に言うと,ポアンカレ・ランクが半整数の線形方程式のモノドロミー保存変形を考え,そこから得られる非線型方程式系をハミルトン系で記述し,その有理解を調べた.また,これらの有理解分布状況を調べることにより,どのような双有理な正準変換を施しても,研究代表者が導いた方程式系は,木村氏の8種類の方程式系に帰着しないことを示した.

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Studies on the Painlev e Equations, V, Third Painlev e Equations of Special Type $P_{rm III}(D_7)$ and $P_{rm III} (D_8)$2006

    • 著者名/発表者名
      Y.OHYAMA, H.KAWAMUKO, H.SAKAI, K.OKAMOTO
    • 雑誌名

      J. Math. Sci. Univ. Tokyo 13

      ページ: 145-204

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Pfaffian-Hafnian analogue of Borchardt's identity.2005

    • 著者名/発表者名
      Masao Ishikawa, Hiroyuki Kawamuko, Soichi Okada
    • 雑誌名

      Electron.J.combin. 12(1)

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi