• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低エネルギーRIビームによる高アイソスピン共鳴状態の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17740149
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関九州大学

研究代表者

寺西 高  九州大学, 大学院・数理学研究院, 准教授 (10323495)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード原子核実験 / 不安定核 / RI ビーム / 高アイソスピン / RIビーム / 中性子過剰核
研究概要

本研究ではドリップライン近傍の高アイソスピン共鳴状態を不安定核と陽子の低エネルギーの共鳴弾性散乱により測定し、中性子または陽子ドリップライン近傍の高アイソスピン核における1粒子軌道の性質等、核構造に関する知見を得ることをめざした。
本年度は、まだよくわかっていないA=9核におけるT=3/2準位の性質を明らかにするため共鳴弾性散乱^8B+p→^9C*→^8B+pおよび^8Li+p→^9Be*→^8Li+pのデータ解析を行った。統計量の多さ、エネルギー範囲の広さ、角度範囲の広さの点で本実験データに匹敵するものは、これまで測定されていない。得られた^8B+p励起関数においては巾が数百keV以下の狭い共鳴が存在しないことがわかったが、^9Cの第2励起準位によると思われる構造が確認された。また、^8Li+p励起関数においてはエネルギー的に考えて^8Be*(T=3/2)の第2励起準位に対応する可能性のある構造がEx=18.6MeV付近に確認された。また、副産物として天体核反応の問題に関連する^8Li(p,d)等の反応チャンネルの励起関数も得られた。
さらに、ドリップラインの外側の^<18>Na核(^<17>Ne+p共鳴)の研究に有用な低エネルギー^<17>Neビームの生成試験を行った。理化学研究所/東大原子核センターのAVFサイクロトロンによる核子あたり10.4MeVの^<16>Oビームと^3He(^<16>O,^<17>Ne)2n反応を用いて核子あたり約5 MeVの^<17>Ne2次ビームを生成し、実験に必要な最低限の2次ビーム強度1000個/秒を達成することができた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Single-particle resonance levels in ^<14>O examined by ^<13>N+p elastic resonance scattering2007

    • 著者名/発表者名
      T, Teranishi(1番目), 他19名
    • 雑誌名

      Physics Letters B 650

      ページ: 129-134

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lifetime of the isomeric O^+_2 state in ^<12>Be2007

    • 著者名/発表者名
      S, Shimoura・T, Teranishi(31番目), 他32名
    • 雑誌名

      Physics Letters B 654

      ページ: 87-91

    • NAID

      110002211506

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of the B(E2, 0^<+1>→2^<+1>) in the N=16 nucleus ^<26>Ne2007

    • 著者名/発表者名
      J, Gibelin・T, Teranishi(22番目), 他24名
    • 雑誌名

      Physical Review C 75

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Projectile fragmentation reactions and production of muclei near the neutron drip line2007

    • 著者名/発表者名
      M, Notani・T, Teranishi(9番目), 他19名
    • 雑誌名

      Physical Review C 75

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of structure in ^<23>Al via resonant proton scattering of ^<22>Mg+p and the ^<22>Mg(p,y) ^<23>Al astrophysical reaction rate2007

    • 著者名/発表者名
      J.J., He・T, Teranishi(3番目), 他14名
    • 雑誌名

      Physical Review C 76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for low lying dipole strength in the neutron rich nucleus ^<26>Ne2007

    • 著者名/発表者名
      J, Gibelin・T, Teranishi(21番目), 他23名
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 788

      ページ: 153-158

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Isoscalar compressional strengths in ^<14>O2007

    • 著者名/発表者名
      H, Baba・T, Teranishi(24番目), 他25名
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 788

      ページ: 188-193

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Nuclear astrophysics at the east drip line2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kubono, T.Teranishi(2番目)他24名
    • 雑誌名

      European Physical Journal A 27, Supp. 1

      ページ: 327-332

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of proton resonances in ^26Si and ^27P by using the ^25Al and ^26Si radioactive ion beams2005

    • 著者名/発表者名
      J.Y.Moon, T.Teranishi(8番目)他13名
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 758

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A New approach for cross section measurements at low energies using a monolithic silicon telescope2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kurata-Nishimura, T.Teranishi(4番目)他3名
    • 雑誌名

      Nuclear Physics 758

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct measurement of ^4He(^12C, ^16O)γ reaction cross section around E_<cm> = 2.4 MeV at KUTL2005

    • 著者名/発表者名
      K.Sagara, T.Teranishi(2番目)他6名
    • 雑誌名

      Nuclear Physics 758

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of Stellar Reactions in Explosive Hydrogen Burning with CRIB2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kubono, T.Teranishi(2番目)他30名
    • 雑誌名

      Nuclear Physics 758

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 不安定核の低エネルギー共鳴散乱・反応による核分光2007

    • 著者名/発表者名
      寺西 高
    • 学会等名
      第4回「停止・低速不安定核ビームを用いた核分光」研究会
    • 発表場所
      仙台・東北大学
    • 年月日
      2007-12-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Low-energy resonance scattering and reactions on light unstable nuclei2007

    • 著者名/発表者名
      T, Teranishi
    • 学会等名
      The 3rd Japanese-German EFES(JSPS)-DFG/GSI workshop on Nuclear Structure and Astrophysics
    • 発表場所
      Frauenchiemsee・ドイツ
    • 年月日
      2007-09-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Spectroscopy of resonance levels in ^<14>O by ^<13>N +p elastic resonance scattering2007

    • 著者名/発表者名
      T, Teranishi
    • 学会等名
      Interbational Nuclear Physics Conference
    • 発表場所
      東京・東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-06-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Recent resonance scattering experiments with low-energy RI beams at CNS2007

    • 著者名/発表者名
      T, Teranishi
    • 学会等名
      The Fifth International Workshop on Direct Reactions With Exotic Beams
    • 発表場所
      和光市・理化学研究所
    • 年月日
      2007-05-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi