• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非平衡状態にある量子ドット系の近藤効果

研究課題

研究課題/領域番号 17740187
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関東京大学

研究代表者

藤井 達也  東京大学, 物性研究所, 助教 (30334345)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード量子ドット / 非平衡 / 近藤効果 / 非平衡久保公式 / 非平衡状態 / ドット
研究概要

近年量子ドット系では、基礎的な物理現象からデバイスへの応用まで幅広く研究が行われている。特に物理現象では、局所的な電子相関効果と量子トンネル効果の拮抗により生じる近藤効果の研究が盛んに行われてきた。古くは磁性合金での近藤効果の研究により、多くの興味深い性質が明らかにされてきた。これを量子ドット系であらためて研究する意義の1つとして、電極間に有限のバイアスをかけることにより定常的に電流が流れた非平衡状態を研究できる点がある。全く新たな状況下の非平衡状熊の近藤効果は、現在精力的に研究が進められている。
メゾスコピック系の非平衡状態での物理量として電流はよく知られており、近年ではショットノイズという物理量も研究されている。最近、Keldysh形式の理論に基づいて、久保公式を非平衡状態へと拡張するという研究を行い、ショットノイズの一般的な公式を提案した。
この結果は、メゾスコピック系での観測量に対しても新しい知見を与えている。観測量であるノイズパワーという量は、カレントーカレント相関関数により与えている。これまで、相関効果がある系ではeV>kB T領域でのノイズパワーが、ショットノイズに対応しているとして議論されている場合が多かった。このショットノイズの定義は曖昧さを含んでいる。今回の公式を用いると、温度やバイアスの制限なく、正確にかつ直接ショットノイズを議論できる。非平衡定常状態の理論に基礎付けられた、全く新しい観点からのショットノイズ研究の展開が可能となっている。
現在、量子ドットのショットノイズ研究へ応用を行っている。ユニタリティ極限での近藤効果の反射波に対するショットノイズから、低バイアス領域での有效電荷の相互作用依存性を明らかにするためにKeldysh形式での繰り込まれた摂動論に基づき、ショットノイズ新公式を用いて計算を行っている。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Nonequilibrium Kubo Formula of Finite Conductor Connected to Reservoirs based on Keldysh Formalism2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Fujii
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 76

      ページ: 4470944714-4470944714

    • NAID

      110006278063

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Nonequilibrium Kubo Formula of Finite Conductor Connected to Reservoirs based on Keldysh Formalism2007

    • 著者名/発表者名
      T.Fujii
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 76

      ページ: 44709-44709

    • NAID

      110006278063

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic and transport properties of a quantum dot in nonequilibrium conditions2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Fujii, Kazuo Ueda
    • 雑誌名

      Physica B (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Kondo transport in a magnetic field through a biased quantum dot2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Fujii, Kazuo Ueda
    • 雑誌名

      Physica E (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Formula of shot noise in a mesoscopic conductor based on Keldysh formalism2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 達也
    • 学会等名
      International Conference on Electronic Properties of Two-dimensional Systems 17
    • 発表場所
      Genova, Itaria
    • 年月日
      2008-07-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 量子ドットにおける低バイアスでの近藤効果のショットノイズ2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 達也
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] メゾスコピック系における非平衡久保公式とHershfieldの密度行列の解析2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 達也
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi