• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤外・ラマン分光による酸素同位体置換効果の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17740223
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関名古屋大学

研究代表者

岡崎 浩三  名古屋大学, 理学研究科, 助手 (40372528)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード酸化物高温超伝導体 / 光学伝導度 / 酸素同位体効果 / 電子-格子相互作用 / 同位体置換 / 赤外分光 / ラマン分光 / 高温超伝導
研究概要

Bi_2Sr_2Ca_<1-x>YxCu_2O_<8+δ>(Bi2212)について、アンダードープ試料を含む幅広い組成の単結晶試料を作成し、赤外-紫外反射率を測定して光学伝導度の温度変化を求めた。電子-ボゾン相互作用について詳細を明らかにするため、次の式で定義される自己エネルギー(optical self-energy)を求めた。
σ(ω)≡(iω^2_p)/(4π)1/(ω-2Σ^<οp>(ω)')
この自己エネルギーは角度分解光電子分光から求めた自己エネルギーとよく対応することが報告されている。この自己エネルギーの実部は、電子が相互作用するボゾンのエネルギーに対応するが、そのピークのエネルギーはドープ量を変化させてもあまり変化しないことがわかった。これは、scanning tunnel spectroscopy(STS)での最近の報告と対応し、電子-格子相互作用の重要性を示唆する。
さらに、^<16>O→^<18>O置換用のアニール装置を作成し、YBa_2Cu_3Oy(YBCO)の単結晶試料の最適ドープ試料(Tc=91K)、アンダードープ試料(Tc=57K)について、Bi2212のアンダードープ試料(Tc=86K)について^<16>O→^<18>Oの置換を行い、赤外-紫外反射率測定により光学伝導度を求めた
その結果、自己エネルギーの実部のピークが^<16>O→^<18>Oによって低エネルギーにシフトすることがわかった。これは電子-格子相互作用の重要性の証拠であるが、さらにアンダードープでシフト量が大きくなることがわかった。このことから、アンダードープでは電子-格子相互作用が最適ドープに比べて強くなっているとが示唆される。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Role of electron-electron and electron-phonon interaction effect in the optical conductivity of VO_22006

    • 著者名/発表者名
      K.Okazaki, S.Sugai, Y.Muraoka, Z.Hiroi
    • 雑誌名

      Physical Review B 73

      ページ: 165116-165116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Charge Dynamics of the High-Temperature Superconductor YBa_2Cu_3O_y2006

    • 著者名/発表者名
      K.Okazaki, K.Yonetani, N.Ka ji, S.Sugai
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 850

      ページ: 451-451

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Metal-Insulator Transition in VO_2 Studied by Optical Spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      K.Okazaki, S.Sugai, Y.Muraoka, Z.Hiroi
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 850

      ページ: 1229-1229

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Metal-Insulator Transition in VO_2 Studied by Optical Spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      K.Okazaki, S.Sugai, Y.Muraoka, Z.Hiroi
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Charge Dynamics of the High-Temperature Superconductor YBa_2Cu_3O_y

    • 著者名/発表者名
      K.Okazaki, K.Yonetani, N.Kaji, S.Sugai
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of electron-electron and electron-phonon interaction effect in the optical conductivity of VO_2

    • 著者名/発表者名
      K.Okazaki, S.Sugai, Y.Muraoka, Z.Hiroi
    • 雑誌名

      Physical Review B (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi