• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

振動励起分子イオン生成による星間空間低エネルギーイオン分子反応の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17740268
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
研究機関上智大学

研究代表者

岡田 邦宏  上智大学, 理工学部・物理学科, 助手 (90311993)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワードイオントラップ / イオン-分子反応 / NH_3^+ / イオン分子反応 / レーザー冷却 / 共同冷却
研究概要

18年度前半から後半にかけて、17年度に製作した冷却八重極線形RFイオントラップを用いて、温度15-240KにわたるNH_3^++H_2→NH_4^++H反応速度定数kの測定を行った。この反応経路には、わずかなポテンシャル障壁(〜0.2eV)が存在するため、通常のイオン-分子反応には見られない特異なんの温度依存性が存在するが、本研究の測定でも過去のHerbstらによる理論値と同様に、100K付近に極小値をもつたの温度依存性が再現された。過去に行われたSelected Ion Flow Tube(SIFT)法による測定値と比べて本研究による測定値は理論値と良い一致を示した。Herbstらは過去の実験値とのずれが大きい理由として、理論計算による計算誤差が大きいためであると結論しているが、高圧力下(〜70Pa)でのSIFT法による測定値は、ペニングトラップによる低温・低圧力下(10〜20K,〜10^<-9>Pa)での測定値との間にも矛盾が見られる。本研究で行なった低温・低圧力(15-240K,10^<-3>Pa)下での測定結果は理論値及び20Kでの過去の測定値との一致がよい。したがって、過去の実験値と理論値の不一致は、計算誤差だけではなく、実験値における系統誤差にも原因があると予測される。本研究の結果から、星間分子雲中での分子存在比の議論を行うためには、低温・低圧力下での測定が必要であることが改めて示唆された。
18年度末には、NH_3^+の振動励起状態生成のための赤外光源の立上げを行った。当初予定していたレーザーによる差周波発生法は、基底状態NH_3~+によるNH_3~++H_2→NH_4^++H反応速度定数の測定に予定以上の時間を要したため断念し、代替としてフィラメントからなる簡易赤外光源(Helio Works社製,EP-3963,3W)とバンドパスフィルター(バンド幅0.8nm)の組合せによる赤外光の発生を試みた。その結果、目的の振動励起状態の生成に必要な2.9μmの光パワーとして約0.2mWを得た。しかし、この光パワーによって得られる振動励起状態の割合が数%程度であると見積られたため、赤外光を入射した状態でのたの測定では、十分な結果を得ることができなかった。しかし、今後より強力な赤外光源と置き換えれることができれば、振動励起状態イオンを用いた測定が十分に可能なはずである。本研究の実施によって、振動励起NH_3^+によるkの温度依存性の測定を行う基礎を確立できたと言える。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Crystallization of Ca^+ ions in a linear rf octupole ion trap2007

    • 著者名/発表者名
      K.Okada et al.
    • 雑誌名

      Physical Review A 75

      ページ: 33409-33409

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Space-Charge Shift in Motional Resonance of Ca^+ Induced by Simultaneously Trapped Molecular Ions in Linear Paul Trap2006

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Okada et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.45No.2A

      ページ: 951-955

    • NAID

      40007140264

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photodissociation of CaOH^+ for Regeneration of Ca^+ in Linear Paul Trap2006

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Okada et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.45No.2A

      ページ: 956-960

    • NAID

      40007140265

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi