研究課題/領域番号 |
17740286
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
固体地球惑星物理学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
宮崎 真一 東京大学, 地震研究所, 助手 (00334285)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
|
キーワード | GPS / 高速サンプリング / 余効変動 |
研究概要 |
キネマティック測位の結果を用いた断層すべりの時空間発展を推定する研究を行った。最終的な結果は準備中であり、年度内に達成した成果を述べる。 まず、余効すべりのように、すべり速度が時間と共に大きく変化してしまう現象のインバージョンに関して、最適なインバージョン手法を開発した。ベースとなる手法はすでにFukuda et al.(2004)として出版されていたが、今回の新しい手法では、すべりの空間分布の発展も追える形になっている。目標となるキネマティックGPS測位への適用を行う前に、人工的に生成した日毎の測位解に対してこの手法を適用し、それまで用いられてきた手法に比べて高い時間分解能ですべりの時空間発展を追跡できることが示された。さらに実際に房総沖で観測されたスローイベントや2003年十勝沖地震の余効変動に対してこの手法を適用し、特に後者においては、変動の初期課程において、従来の手法より3倍ほど大きなすべり速度が求まった。 つぎにインバージョンの入力となるキネマティックGPSのデータ解析も引き続き行った。こちらは平成17年度にある程度変動のトレンドが抽出できていたが、ノイズが大きく、そのままインバージョン解析に用いるのは困難であった。そこで、GPSデータ解析に用いる確率論的モデルをホワイトノイズからランダムウォークに変更することで、地震直後24時間の変動のトレンドを非常に明瞭に抽出することに成功した。 得られたキネマティック解析結果を用いたインバージョン解析を期間内に終えることが出来なかったが、主要な問題点はクリアされたため、機会を見計らって実行したい。
|