• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気嵐時の放射線帯外帯消失における波動粒子相互作用の評価

研究課題

研究課題/領域番号 17740326
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 超高層物理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

三好 由純  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教 (10377781)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード放射線帯 / 磁気嵐 / リングカレント / 波動粒子相互作用 / シミュレーション / 粒子加速 / 宇宙天気 / 内部磁気圏 / 数値シュミレーション / プラズマ圏 / 波動粒子相互 / 数値シミュレーション
研究概要

放射線帯の高エネルギー電子の消失過程において、波動粒子相互作用がどの程度寄与しているかを評価するために、波動粒子相互作用のプロセスを組み込んだ内部磁気圏のグローバルなモデルの開発を行った。研究3年次においては、リングカレントのイオンが励起するイオンサイクロトロン波動(EMIC)と放射線帯電子との相互作用のモジュールを新たに導入し、EMIC波動による放射線帯電子の消失のシミュレーションを行った。シミュレーションの結果、リングカレントイオンの持つ温度異方性によって励起するEMIC波動が、数十keV帯のイオンおよびMeV帯の電子のピッチ角散乱を引き起こす様子が観測された。また、MeV帯電子のピッチ角散乱は、その共鳴条件が背景のプラズマ密度、磁場強度に敏感に反応するために、イオンの散乱が起きている場所と、電子の散乱が起きている場所がしばしば異なり、電子のピッチ角散乱は限局的におこっていることが明かになった。これらの結果について、現在、国際学術誌に論文を投稿中である。
また、太陽風-放射線帯相互作用の研究を進め、放射線帯外帯の増加が太陽風の速度だけではなく、IMFの微小な南向き成分に大きく制御されていることを明かにした。このIMF依存性は、磁気圏でのプラズマシート電子の連続注入と、その結果としておこるホイッスラー波動の励起および非断熱粒子加速を制御しており、高速太陽風が到来したときの放射線帯増加過程について、太陽風状態と粒子加速メカニズムとのつながりを明かにした。これらの成果は、3本の主著論文としてJournal of Geophysical ResearchおよびJournal of Atmosphere and Solar-Terrestrial Physicsに発表した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Flux enhancement of the outer radiation belt electrons after the arrival of stream interaction regions2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., and R. Kataoka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 113

      ページ: 309-309

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probabilistic space weather forecast of the relativistic electron flux enhancement at geosynchronous orbit2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., and R. Kataoka
    • 雑誌名

      Journal of Atmospheric and Solar-Terrestrial Physics 70

      ページ: 475-481

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron flux enhancement in the inner radiation belt during moderate magnetic storms2008

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro, H., F. Tsuchiya, Y. Miyoshi, et. al.
    • 雑誌名

      Annals Geophysicae 25

      ページ: 1359-1364

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetosphere inflation during the recovery phase of geomagnetic storms as an excellent magnetic confinement of killer electrons2008

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, R., and Y. Miyoshi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 35

      ページ: 609-609

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of the outer radiation belt during the November 1993 storms driven by corotating interaction regions2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., A. Morioka, R. Kataoka, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112

      ページ: 5210-5210

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous ground and satellite observations of an isolated proton arc at subauroral latitudes2007

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, K., K. Shiokawa, A. Ieda, Y. Miyoshi, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112

      ページ: 4202-4202

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cutoff L-values of solar protons in comparison with ring current protons during a storm: NOAA/POES observations2007

    • 著者名/発表者名
      Asai, K. T., T. Nagatsuma, H. Shimazu, T. Hori, K. Kitamura, and Y. Miyoshi
    • 雑誌名

      Advances in Geosciences. 8

      ページ: 79-89

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations and modeling of energetic electron dynamics during the Oct. 2001 storm2006

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., V.Jordanova, A.Morioka, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Kinetic simulations of ring current evolution during the Geospace Environment Modeling challenge events2006

    • 著者名/発表者名
      Jordanova, V., Y.Miyoshi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Flux enhancement of radiation belt electrons during geomagnetic storms driven by coronal mass ejections and corotating interaction regions2006

    • 著者名/発表者名
      Kataoka R., Y.Miyoshi
    • 雑誌名

      space Weather 4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Relativistic model of ring current and radiation belt ions and electrons : Initial results2005

    • 著者名/発表者名
      Jordanova, V., Y.Hiyoshi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ring current ions and radiation belt electrons during geomagnetic storms driven by coronal mass ejections and corotating interaction regions2005

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., R.Kataoka
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evolution of the outer radiation belt during the November 1993 storms driven by corotating interaction regions

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., A.Morioka, R.Kataoka, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Observations and modeling of energetic electron dynamics during the Oct.2001 storm

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., V.Jordanova, A.Morioka, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Radiation belt weather2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., and R. Kataoka, Radiation belt weather
    • 学会等名
      Earth-Sun System Exploration: Energy coupling within and between plasma regimes
    • 発表場所
      Hawaii, USA.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 地球放射線帯における高エネルギー電子加速2007

    • 著者名/発表者名
      三好由純
    • 学会等名
      天文学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] コロナホール起原の太陽風通過にともなう外帯電子増加の物理2007

    • 著者名/発表者名
      三好由純、片岡龍峰
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] CME/CIR駆動の磁気嵐時の内部磁気圏VLF/ULF波動のダイナミクス〜1997/05, 1998/03磁気嵐の事例解析〜2007

    • 著者名/発表者名
      三好由純、片岡龍峰、笠原禎也、Ian Mann
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Future Japanese Geospace Exploration: The ERG project2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., K. Seki, et. al.
    • 学会等名
      AOGS 4th Annual Meeting 2007
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Flux enhancement of the outer radiation belt associated with high-speed coronal hole streams2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., and R. Kataoka
    • 学会等名
      AOGS 4th Annual Meeting 2007
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Dual structure of auroral acceleration regions at substorm onsets as derived from AKR spectra2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., A. Morioka, et. al.
    • 学会等名
      AOGS 4th Annual Meeting 2007
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 放射線帯シミュレーションのデータ同化2007

    • 著者名/発表者名
      三好由純、上野玄太ほか
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 次期太陽活動極大期におけるジオスペース探査 ERGプロジェクト2007

    • 著者名/発表者名
      三好由純、小野高幸ほか
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Radiation belt climatology2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., and R. Kataoka
    • 学会等名
      International CAWSES symposium
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Flux enhancement mechanism of the outer radiation belt electrons associated with coronal hole streams2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., and R. Kataoka
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting, SM21A-0316, Dec. 10-14
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Future Perspective of Space Plasma and Particle Instrumentation and International Collaborations2008

    • 著者名/発表者名
      M. Hirahara, I. Shinohara, N. Terada, Y. Miyoshi, and T. Mukai
    • 出版者
      AIP press(印刷中)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi