• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アニオンに対する協同的な認識を利用した超分子ポリマーの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17750137
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能物質化学
研究機関立命館大学

研究代表者

前田 大光  立命館大学, 理工学部, 助教授 (80388115)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード有機化学 / 生体分子 / 分子認識 / 自己組織化 / 超分子化学
研究概要

非環状型認識素子(レセプター)は、環状構造と比べて特定のゲスト種に対する会合能や選択性が低下するものの、柔軟な骨格構造を利用した、外部刺激による形状制御が可能となる。π共役系複素環であるピロール環は生体色素クロロフィルやヘムなどの構成要素であるが、その窒素部位が水素結合供与体NHおよび受容体Nとして機能する二面性を有することから、われわれは非環状型ピロール誘導体の柔軟な骨格構造を基盤とした、ゲスト種(アニオンや金属イオン)に対する効果的な錯形成挙動の発現や超分子ナノ組織体の構築を実現した(J.Am.Chem.Soc. 2006, Chem.Asian J. 2007, Chem.Commun. 2007, Chem.Eur.J. 2007)。
非環状型ピロール誘導体とアニオンの相互作用による超分子構造やナノマテリアル形成に関してはこれまでほとんど報告例がなかった。われわれは平面性を有する非環状型π共役系オリゴマーを新たに合成し、2個のピロール環の「反転」にともなうNHと架橋CHを相互作用部位としたアニオンとの1:1錯体の形成や、アニオン種に依存する色彩や蛍光変化が観測された。種々の置換基を有するレセプターのアニオン認識挙動を検証し、理論計算の予測もふまえ、錯形成能には予備組織化構造の安定性、誘起効果によるNH部位の分極、静電反発、立体障害などが複雑に起因することを明らかにした(Inorg.Chem. 2006, J.Org.Chem. 2007)。側鎖に芳香環を導入し、π共役の伸張や、o-CH部位が相互作用部位としてふるまうことを各種分光法によって見いだした。さらに、長鎖アルキル基の導入によって炭化水素溶媒で超分子ゲルを形成し、そのアニオン応答性の発現を明らかにした(投稿中)。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] Dipyrrolylpyrazoles : anion receptors in protonated form and efficient building blocks for organized structures2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, H., Ito, Y., Kusunose, Y., Nakanishi, T.
    • 雑誌名

      Chem.Commun. 11号

      ページ: 1136-1138

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Micro- and Nanometer-scale Porous, Fibrous, and Sheet Architectures Fabricated by Supramolecular Assemblies of Dipyrrolyldiketones2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, H., Ito, Y., Kusunose, Y., Nakanishi, T.
    • 雑誌名

      Chem.Asian J. 2巻3号

      ページ: 350-357

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] BF_2 Complexes of β-Tetraethyl-Substituted Dipyrrolyldiketones as Anion Receptors : Potential Building Subunits for Oligomeric Systems2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, H., Kusunose, Y., Mihashi, Y., Mizoguchi, T.
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 72巻7号

      ページ: 2612-2616

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nanoscale Metal Coordination Macrocycles Fabricated by "Dimeric" Dipyrrins2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, H., Hashimoto, T.
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J. 13巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hydrogen bonding self-assemblies with 1-D linear, dimeric and hexagonal nanostructures of meso-pyridyl-substituted dipyrromethanes2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, H., Hasegawa, M., Ueda, A.
    • 雑誌名

      Chem.Commun. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nanoscale Spherical Architectures Fabricated by Metal Coordination of Multiple Dipyrrin Moieties2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda, H., Hasegawa, M., Hashimoto, T., Kakimoto, T., Nishio, S., Nakanishi, T.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128巻31号

      ページ: 10024-10025

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] BF_2 Complex of Fluorinated Dipyrrolyldiketone : A New Class of Efficient Recepto for Acetate Anions2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda, H., Ito, Y.
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 45巻20号

      ページ: 8205-8210

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Halide Anion Binding by Singly and Doubly N-Confused Porphyrins2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda, H., Morimoto, T., Osuka, A., Furuta, H.
    • 雑誌名

      Chem.Asian J. 1巻6号

      ページ: 832-844

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Unprecedented Formation of Rhodium Cluster Triggered by Rhodium-Fastened N-Confused Gable Porphyrin2006

    • 著者名/発表者名
      Toganoh, M., Niino, T., Maeda, H., Andrioletti, B., Furuta, H.
    • 雑誌名

      Inorg.hem. 45巻26号

      ページ: 10428-10430

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A dozen years of N-confusion ; synthesis to supramolecular chemistry2006

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Maeda, Hiroyuki Furuta
    • 雑誌名

      Pure Appl.Chem. 78巻1号

      ページ: 29-44

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CH…Anion Interaction in BF_2 Complexes of C_3-Bridged Oligopyrroles2006

    • 著者名/発表者名
      Chikoto Fujimoto, Yukio Kusunose, Hiromitsu Maeda
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 71巻6号

      ページ: 2389-2394

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dipyrrolyldiketone Difluoroboron Complexes : Novel Anion Sensors with C-H…X^- Internactions2005

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Maeda, Yukio Kusunose
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J. 11巻19号

      ページ: 5661-5666

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dipyrrin-Prophyrin Hybrids : Potential π-Conjugated Platform to Fabricate Coordination Oligomers2005

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Maeda, Miki Ito
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 34巻8号

      ページ: 1150-1151

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi