• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機強相関物質における光誘起絶縁体―金属転移の分光学的研究とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 17750141
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能物質化学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

藤沢 潤一  理研, 研究員 (20342842)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2005年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード光誘起絶縁体-金属転移 / 有機導体 / 強相関 / BEDT-TTF
研究概要

有機強相関物質α-(BEDT-TTF)_2I_3は、135Kを境に金属状態(高温側、電荷非整列状態)から絶縁体状態(低温側、電荷整列状態)へ相転移を起こすことが知られている。我々は、最近、α-(BEDT-TTF)_2I_3の低温絶縁体状態に可視光パルスレーザを照射することにより、絶縁体状態から金属状態に相転移させることに成功した。本年度は、本現象の機構解明を目的に分光学的な研究を行った。実験は、ナノ秒波長可変レーザを用いて、近紫外から近赤外までのパルスレーザをα-(BEDT-TTF)_2I_3に照射して、外部電場下で発生する電流応答を検知した。実験の結果、光誘起絶縁体-金属転移が、450nm付近の光励起だけでなく900nm付近の近赤外光によっても起きることを見出した。α-(BEDT-TTF)_2I_3は450nmと900nmに異なる吸収帯を持ち、450nmの光吸収はHOMOバンド(最高占有軌道)とLUMOバンド(最低被占有軌道)間の電子遷移に、900nmの光吸収はNext HOMOバンド(最高占有軌道より一つ下の分子軌道)とHOMOバンド間の電子遷移に対応している。この実験結果から、光誘起絶縁体-金属転移は光励起直後に生成される電子と正孔の電子状態にそれほど依存せず、格子緩和後に生成される局所的な電荷秩序の乱れが光誘起相転移を引き起こす重要な因子であることを突き詰めた。つまり、光励起により生成される局所的な電荷の乱れがある密度以上になると、ミクロな電荷秩序の破壊がマクロなスケールへ時間および空間発展し、金属状態に相転移することが明らかになった。最近、同様の現象が理論計算でも報告されており、本実験結果を支持している。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 有機導体の光誘起絶縁体-金属転移-α-(BEDT-TTF)_2I_32006

    • 著者名/発表者名
      田嶋尚也, 藤沢潤一
    • 雑誌名

      固体物理 41

      ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of dielectric confinement on excitonic nonlinearity in inorganic-organic layered semiconductors2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shimizu, Jun-ichi Fujisawa, Junko Ishi-Hayase
    • 雑誌名

      Physical Review B 71

      ページ: 205306-205306

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photoconductivity induced by wire-to-spacer charge-transfer transitions in an inorganic-organic hybrid quasi-one-dimensional crystal : Polaron excitation in the Urbach tail2005

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Fujisawa, Naoya Tajima
    • 雑誌名

      Physical Review B 72

      ページ: 125201-125201

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nonlinear luminescence from an inorganic-organic layered semiconductor

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shimizu, Jun-ichi Fujisawa, Teruya Ishihara
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi