• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単色分子線を用いた氷表面での化学反応の制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17760034
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

近藤 剛弘  理化学研究所, 川合表面化学研究室, 客員研究員 (70373305)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード気体-表面間相互作用 / 反射赤外吸収分光 / ルテニウム表面 / アモルファス氷結晶化 / 単色ヘリウム原子線散乱 / 水分子単原子層 / ナノクリスタル氷 / 非弾性散乱 / 純古典的2体剛体衝突モデル / ヘリウム原子線散乱
研究概要

本研究の目的は単色分子線を用いて氷表面での化学反応を分子スケールで詳細に理解し制御することである。この為には、よく定義された氷表面を準備し、破壊することなく評価する手法を確立するが重要となる。しかしながらこれまで、その手法は確立されてはいなかった。そこで、本年度は昨年度に引き続きRu(0001)(単結晶ルテニウム)表面上におけるアモルファス氷結晶成長過程の解明と詳細な解析に取り組んだ。この結果、世界初となる単色ヘリウム原子線散乱,反射赤外吸収分光,及び等温脱離種(ITPD)計測の実時間非破壊同時計測手法を確立し、様々な成長温度条件において計測を行うことに成功した。これらの計測結果を理論計算と比較しながら詳細に解析することで、下記の新しい知見を得ることに成功した。
1.論争中だったITPDの解釈に決着をつけた:ITPDの脱離率は結晶性を反映して変化することを実験的に証明した。
2.理論モデル解析によりアモルファス氷薄膜層の結晶化はバルク内からのランダム核形成とそれに続く実効的な等方成長であることを実験的に明らかにした。
3.結晶化時の温度を変化させた計測を基に、結晶化に必要な見かけ上の活性化エネルギーが650±25meVであることを明らかにした。
4.CO吸着表面で行った結晶化過程計測との比較から、結晶化の最中に下地表面が析出するほどのモフォロジー変化が起きていることを見出した。
5.アモルファス氷結晶化温度の制御により結晶氷粒形サイズの制御を可能にした
6.結晶氷グレイン境界に存在する水分子に特異的な振動エネルギー特性を世界で初めて明らかにした。以上の研究成果は論文にまとめて専門誌に投稿し、査読を経た後に掲載され、世界に向けて発信された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The distinct vibrational signature of grain-boundary water in nano-crystalline ice films2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo, Hiroyuki S. Kato, Maki Kawai, and Mischa Bonn
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 448巻

      ページ: 121-126

    • NAID

      120007139137

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deposition and crystallization studies of thin amorphous solid water films on Ru(0001) and on CO-precovered Ru(0001)2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo, Hiroyuki S. Kato, Mischa Bonn and Maki Kawai
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics 127巻

    • NAID

      120007139138

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological change during crystallization of thin amorphous solid water films on Ru (0001)2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo, Hiroyuki S. Kato, Mischa Bonn and Maki Kawai
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics 126巻

    • NAID

      120007139139

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C_2H_6 scattering from LiF(00l) : Influence of the molecular anisotropy on rainbow- scattering in both intensity and speed distributions.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo
    • 雑誌名

      Chemical Physics 320巻

      ページ: 140-148

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of the molecular structure on the gas-surface scattering studied by supersonic molecular beam2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo
    • 雑誌名

      European Physical Journal D 38巻

      ページ: 129-138

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 純古典的2体剛体衝突モデルに基づく固体表面での分子線非弾性散乱の解析2006

    • 著者名/発表者名
      近藤剛弘
    • 雑誌名

      表面科学 27巻

      ページ: 392-400

    • NAID

      10017617396

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Morphological change of D_2O layers on Ru(0001) probed with He atom scattering2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo
    • 雑誌名

      Surface Science 600巻

      ページ: 3570-3574

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] C_2H_6 scattering from LiF(001) : Influence of the molecular anisotropy on rainbow- scattering in both intensity and speed distributions2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo
    • 雑誌名

      Chemical Physics 320巻

      ページ: 140-140

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of the molecular structure on the gas-surface inelastic collision2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo
    • 雑誌名

      European Physical Journal D

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Morphological change of D_2O layers on Ru(0001) probed with He atom scattering2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo
    • 雑誌名

      Surface Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Rainbow scattering of CO and N_2 from LiF(001)2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics 122巻

      ページ: 244713-244713

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Initial growth of the water layer on (1x1)-oxygen-covered Ru(0001) in comparison with that on bare Ru(0001)2005

    • 著者名/発表者名
      Michel Malick Thiam
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B 109巻

      ページ: 16024-16024

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A molecular beam study of the collision dynamics of methane and ethane upon a graphitic monolayer on Pt(111)2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics 123巻

      ページ: 114712-114712

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Crystallization of Thin Amorphous Solid Water Films on Ru(0001) and on CO-precovered Ru(0001)2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo, Hiroyuki S. Kato, Mischa Bonn, Maki Kawai
    • 学会等名
      The AVS 51st International Symposium
    • 発表場所
      Seattle (USA)
    • 年月日
      2007-10-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Deposition and crystallization studies of thin amorphous solid water films on Ru(0001) and on CO-precovered Ru(0001)2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo, Hiroyuki S. Kato, Mischa Bonn, Maki Kawai
    • 学会等名
      IVC-17/ICSS-13 and ICN+T2007 Congress
    • 発表場所
      Stockholm (Sweden)
    • 年月日
      2007-07-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 金属表面への氷の結晶成長:分子線散乱および赤外吸収分光による検証2007

    • 著者名/発表者名
      近藤剛弘, 加藤浩之, Mischa Bonn, 川合真紀
    • 学会等名
      RIKEN-KEK合同物質科学研究会
    • 発表場所
      つくばエポカル国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2007-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 実験化学講座, 第24巻, 第5版"表面・界面"表面プロセスの観測 -分子線散乱-2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 剛弘(分担執筆)
    • 出版者
      日本化学会編、丸善(株)出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 実験化学講座第5版"表面・界面"(日本化学会編)2007

    • 著者名/発表者名
      近藤剛弘
    • 出版者
      丸善(株)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi