• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

焼結材料の延性モード加工を可能とする超高周波振動切削加工に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17760103
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生産工学・加工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

鈴木 教和  名古屋大学, 大学院工学研究科, 助手 (00359754)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード超音波振動 / 楕円振動切削加工法 / 焼結材料 / 延性モード加工 / 振動モード / 圧電素子 / 微細加工 / タングステン合金 / 工具摩耗
研究概要

本研究では従来より振動切削に用いられている振動周波数(主に20kHz)に対して一桁以上高周波となる数百kHz〜1MHz程度の低振幅振動(0.1〜1μm_<p-p>)を工具刃先に付加する振動切削加工技術の実現に挑戦する.本年度の研究では,有限要素解析技術を用いて,縦振動とたわみ振動を200kHz以上の高周波で組み合わせることのできる振動工具の設計を行い,試作装置の振動特性について評価を行った.また,別途開発を行ってきた40kHzの振動装置を用いて焼結金属(タングステン合金)に対する加工特性評価実験,および超精密金型の試作を行った.さらに試作した金型を用いてガラス部品の成形試験を行い,本手法の実用性について評価を行った.以下に得られた成果および知見を示す.
(1)有限要素解析技術を利用して2次の縦振動と4次のたわみ振動の共振周波数がともに200kHzとなる超音波楕円振動子の設計を行った.実際に振動子の試作を行い振動特性の評価を行った結果,たわみ振動の共振周波数が181kHz,縦振動が208kHzとなり,27kHzのずれが生じることがわかった.また,約200kHz付近で駆動することにより0.1μm_<p-p>の楕円振動を発生できることを確認した.
(2)40kHzの超音波楕円振動装置を用いてタングステン合金の超精密加工実験を行った.近似2次元切削実験の結果,1μm前後の切取り厚さが延性-脆性の臨界条件となり,0.2μmの切取り厚さにおいても連続型の切りくずが生成されることを確認した.
(3)上記の振動装置を用いてタングステン合金性の金型を試作し,良好な形状精度と仕上げ面性状を両立できることを確認した.さらに,試作した金型を用いて光学ガラスの成形を行った結果,微細形状が精密に転写され良好なガラス部品を成形可能であることを確認した.

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] 楕円振動切削によるタングステン合金の超精密微細加工2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木教和 他6名
    • 雑誌名

      精密工学会誌 73・3

      ページ: 360-366

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 楕円振動切削による金型鋼の自由曲面加工(第2報)-3自由度超音波楕円振動工具の開発2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木教和 他3名
    • 雑誌名

      精密工学会誌 73・1

      ページ: 117-123

    • NAID

      110006152490

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 楕円振動切削による金型鋼の自由曲面加工(第1報)-新しい加工方法の提案と高精度4軸加工機の開発2006

    • 著者名/発表者名
      社本英二, 鈴木教和 他4名
    • 雑誌名

      精密工学会誌 72・9

      ページ: 1139-1145

    • NAID

      110004798304

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 超硬合金の超精密楕円振動切削 -延性モード切削機構の検討-2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木教和 他3名
    • 雑誌名

      精密工学会誌 72・4

      ページ: 539-545

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultraprecision Micro-Machining of Single Crystal Germanium by Applying Elliptical Vibration Cutting2006

    • 著者名/発表者名
      N.Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2006 International Symposium on Micromechatronics and Human Science 1・1

      ページ: 67-72

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultraprecision Micro-Machining of Single Crystal Germanium by Applying Elliptical Vibration Cutting2006

    • 著者名/発表者名
      N.Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the CIRP 2nd International Conference on High Performance Cutting 1・1(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 超音波楕円振動切削によるタングステン合金の超精密微細加工-基礎的な切削性能の評価-2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木教和 他5名
    • 雑誌名

      2006年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集 1・1

      ページ: 1031-1032

    • NAID

      130005027094

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A New Method to Machine Sculptured Surfaces by Applying Ultrasonic Elliptical Vibration Cutting2005

    • 著者名/発表者名
      E.Shamoto, N.Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 International Symposium on Micromechatronics and Human Science, pp.91-96,(2005) 1・1

      ページ: 91-96

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of 3DOF Ultrasonic Vibration Tool for Elliptical Vibration Cutting of Sculptured Surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      E.Shamoto, N.Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Annals of CIRP 54・1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] タングステン合金の超精密超音波楕円振動切削2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木教和 他5名
    • 雑誌名

      型技術 20・15

      ページ: 80-81

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 楕円振動切削による硬脆材料の超精密微細溝加工2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木教和, 社本英二
    • 雑誌名

      機械技術 53・12

      ページ: 80-81

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 楕円振動切削によるタングステン合金の超精密微細加工2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木教和 他4名
    • 雑誌名

      2005年度砥粒加工学会学術講演会講演論文集 1・1

      ページ: 201-202

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi