• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速移動体塔載用の弾性ロータを有する高速回転フライホイールの安定化制御

研究課題

研究課題/領域番号 17760188
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御
研究機関青山学院大学

研究代表者

張 亜軍  青山学院大, 理工学部, 助手 (00365024)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード機械力学・制御 / 制御工学 / 低消費電力・高エネルギー密度 / ジンバル構造 / エネルギー全般
研究概要

本研究では電気自動車に搭載するジンバル構造を用いた弾性ロータを有する高速回転フライホイールの安定化制御を実現するための研究である.電気自動車に必ず生じる姿勢変動および振動的・衝撃的な強制変位を軽減し,地面に対してフライホイールの姿勢を一定に保つようにジンバルを制御する.電気自動車に搭載するフライホイールシステムは,フライホイールの姿勢変動および強制変位の影響によるジャイロモーメントが大きく変動する.また,高速回転中に基礎からの外乱が作用した場合の弾性ロータを有するフライホイールシステムの安定化制御が必要である.高速回転中に基礎からの外乱が作用した場合の弾性ロータを有するフライホイールシステムの安定化制御が必要である.危険速度を通過中に基礎からランダムな外乱を受ける時のシステムの動特性を同定して振動抑制する補償器の設計が必要である.
本研究では今までANSYSの振動解析により弾性モードは定格回転速度以内に含むようなシステム回転部を設計し,制御用のモデルを設計した,設計したモデルを用いてシミュレーションを行い,必要な制御入力を計算した.振動解析結果と必要な制御入力を利用して実験装置の設計を行った.実験装置は加工中である.
危険速度通過する際に磁気軸受システムのバイアス電流を切替えることにより、危険速度通過制御の新しい方法を提案した.シミュレーションにより提案した方法の有効性を検証した.今後、実験で提案した方法の有効性を考察する予定である.

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] Aseismic Control to Pass through Critical Speed of Energy Storage Flywheel by Sliding Mode Control2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhang, N.Kobayashi
    • 雑誌名

      The 25th International Conference on Modelling, Identification and Control (MIC 2006), Lanzarote, Spain, February 6-8,2006 25.500

      ページ: 77-77

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi