• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自動制御型負性容量回路とシート状圧電素子による高性能音響・振動制御システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17760194
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御
研究機関(財)小林理学研究所

研究代表者

児玉 秀和  財団法人小林理学研究所, 圧電応用研究室, 研究員 (60373198)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード圧電性 / 遮音 / コンピュータ制御 / 負性容量回路 / シート状圧電素子 / イヤーマフ / デジタルポテンショメータ / 遮音性能制御 / 制振 / ポリフッ化ビニリデン / PZTセラミックスコンポジット / 電気的容量 / 圧電 / 音響 / 振動 / ヤング率 / 電気機械結合係数 / マクロファイバーコンポジット
研究概要

本研究はシート状圧電素子と自動制御型負性容量回路を組み合わせた遮音パネルを開発することを目的とした.実施計画は初年度では圧電材料の圧電性,弾性および誘電性,回路のインピーダンス特性,回路制御による圧電膜の振動特性および遮音性能の変化についてデータを収集し,それらを基に物性,電気,振動および音響の4つの現象を互いに関連づける制御理論を確立すること,次年度では,この理論を基に制御パラメータを選定し,従来のアナログ回路のインピーダンス特性をデジタルポテンショメータで自動的に最適化する手法を開発し,動作安定性と遮音性能を実験的に検証すること,最終年度は,AD/DA, DSPによるデジタル負性容量回路を開発することとした.研究成果として,はじめに制御対象となる圧電シートの誘電性と負性容量回路の電気インピーダンス特性から遮音性能制御の予測式を確立した.ここでは単一周波数に対する制御および広帯域制御における周波数特性を定量的に示すことに成功した.負性容量回路のコンピュータ制御化では,従来のアナログ回路にデジタルポテンショメータおよびAD/DAコンバータを導入した.従来のアナログ回路では制御幅は最適化直後で45dBが得られるが,30分後には10dBにまで減衰する.本研究成果は,デジタル制御化により安定に45dBの制御効果が得られた.DSPも試みたところ,演算速度は問題ないが,信号伝達速度が制御信号と音の位相ずれの原因となり,1kHz帯域のいわゆる可聴音に対する効果が得られなかった.以上から,本実験システムではデジタルポテンショメータによるコンピュータ制御化が有効であることが実証された.最終年度ではアプリケーションとしてイヤーマフを試作し,難聴の原因とされる3kHz-4kHz帯域の音を選択的に遮音することに成功した.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A study of sound shielding control of curved piezoelectric sheets connected to negative capacitance circuits2008

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Kodama, Munehiro Date, Kohei Yamamoto, and Eiichi Fukada
    • 雑誌名

      Journal of sound and vibration 311

      ページ: 898-911

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vibration Control of Curved Piezoelectric Sheets Using Negative Capacitance Circuits2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kodama, K.Yamamoto, M.Date, E.Fukada
    • 雑誌名

      Ferroelectrics 351(未定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Elasticity Control of Curved Piezoelectric Polymer Films2005

    • 著者名/発表者名
      E.Fukada, M.Date, H.Kodama, Y.Oikawa
    • 雑誌名

      Ferroelectrics 320

      ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sound shielding by a piezoelectric membrane and a negative capacitor with feedback control

    • 著者名/発表者名
      Tomas Sluka, Hidekazu Kodama, Eiichi Fukada, and Pavel Mokry
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control 掲載予定

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A STUDY OF SOUND SHIELDING EFFICIENCY OF EAR MUFFS COMBINED WITH PIEZOELECTRIC POLYMER FILMS2007

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Kodama, Munehiro Date, Kohei Yamamoto, and Eiichi Fukada
    • 学会等名
      International Congress on Acoustics
    • 発表場所
      マドリード・スペイン
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 圧電材料の高性能化と先端応用技術 第2章第5節圧電高分子2007

    • 著者名/発表者名
      児玉秀和, 古川猛夫
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー(株)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 装着型防音装置2007

    • 発明者名
      児玉秀和
    • 権利者名
      リオン(株), (財)小林理学研究所
    • 出願年月日
      2007-08-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi