• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超低損失パワーデバイスを目指したSiCトレンチMOS構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17760254
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

矢野 裕司  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助手 (40335485)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードシリコンカーバイド / トレンチ / MOS構造 / UMOSFET / チャネル移動度
研究概要

本研究では、超低損失パワーMOSトランジスタ実現に向けて、SiCを用いたトレンチMOS構造の電子物性解析と高品質トレンチMOS界面の形成を目的としている。平成18年度は特にトレンチMOS界面におけるチャネル移動度の向上を目指して研究を行った。
平成17年度の研究において、基板オフ角([11-20]方向に8度)とトレンチ傾斜角(85度)のため、トレンチ側壁の結晶面が結晶学的な{11-20}面からずれが生じることで(11-20)面と向かい合った(-1-120)面のチャネル移動度が小さくなることを見出していた。それを踏まえ、オフ角をなくすこととトレンチ傾斜角を90度にすることで、チャネル面を結晶学的な{11-20}面に近づけることができると考えた。そこで、オフ角が0.5度以下の基板を用いて90度の側壁をもつトレンチMOSFETを作製した。p型層のアクセプタ密度は、実際のパワーUMOSFETでの使用を考慮し、1x10^<17>cm^<-3>とした。従来の8度オフ基板上に作製したトレンチMOSFETでは(-1-120)面のチャネル移動度は6cm^2/Vsと(11-20)面(30cm^2/Vs)に比べてとても小さい。しかし、低オフ角基板を用いることで(11-20)面で71cm^2/Vs、(-1-120)面で66cm^2/Vsと、ほぼ同程度のチャネル移動度が得られた。特に、8度オフ基板ではチャネル移動度の小さかった(-1-120)面で大幅に向上した。これらの値は、反転型の4H-SiC UMOSFETの報告値の中で最高である。また(1-100)面および(-1100)面では60cm^2/Vsのチャネル移動度であった。これらのことより、高品質トレンチMOS界面を形成するにはトレンチ側壁には結晶学的に{11-20}面からずれの小さい面を用いることが重要であることがわかった。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Anomalously anisotropic channel mobility on trench sidewalls in 4H-SiC metal-oxide-semiconductor field effect transistors fabricated on 8° off substrates2007

    • 著者名/発表者名
      H.Yano
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 90・4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased Channel Mobility in 4H-SiC UMOSFETs Using On-Axis Substrates2007

    • 著者名/発表者名
      H.Yano
    • 雑誌名

      Mater. Sci. Forum 556-557

      ページ: 807-810

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Modification of SiO_2/4H-SiC Interface Properties by High-Pressure H_2O Vapor Annealing2007

    • 著者名/発表者名
      D.Takeda
    • 雑誌名

      Mater. Sci. Forum 556-557

      ページ: 663-666

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of Hydrogen in Dry Etching of Silicon Carbide Using Inductively and Capacitively Coupled Plasma2005

    • 著者名/発表者名
      H.Mikami
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 44・6A

      ページ: 3817-3821

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of 4H-SiC MOSFETs Formed on the Different Trench Sidewalls

    • 著者名/発表者名
      H.Nakao
    • 雑誌名

      Materials Science Forum (掲載予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of 4H-SiC MOSFETs with NO-annealed CVD Oxide

    • 著者名/発表者名
      H.Yano
    • 雑誌名

      Materials Science Forum (掲載予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi