• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイブリッド可達性解析に基づいた電気自動車の自動パーキングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17760358
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 制御工学
研究機関名古屋大学 (2007)
豊田工業大学 (2005-2006)

研究代表者

金 泳佑 (YOUNG Woo Kim)  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助教 (70387851)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2007年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードパーキング / 厳密な線形化 / ハイブリッドダイナミカルシステム / 可達性解析 / 自動車 / モデル予測制御 / ハイブリッドコンピューティン / 可達解析 / パーキング作業 / 制御工学 / 電気自動車 / システム工学 / 情報システム / ハイブリッドシステム / 並列駐車 / データマイニング
研究概要

本研究の目的は電気自動車のパーキングシステムに対してハイブリットシステムに基づいた理論的な展開を行い、自動パーキングシステムの構築を行うことである。本プロジェクトは今年で3年目になりまして、2007年度では本研究を行うための応用技術の確立に取り込むことと外部公表を主な目的にした。具体的には、以下のように要約することができる。
1.モデル予測制御を行うことによる計算時間の短縮
2.重量の変化に対する適応構造の開発およびシミュレーション
3.人間の情報を取り組んだ新しいパーキング作業の支援に関する定式化
これらに対し本研究では非線形車両モデルを統計学的にモデリングする手法とモデル誤差を最小にする厳密な線形化手法を提案して、様々な運転状況に対するシミュレーションとコントローラの設計に取り組み、論文として成果の公表を行った。高精度の車両ダイナミクスをモデリングするためには求解における計算時間が膨大になる。具体的には、厳密な線形化を用いる時にはダイナミクスの最適化の後、元の座標に逆変換する必要があり、この時に膨大な時間がかかるが、提案手法では逆変換無しで元の座標系の変数に変換することができた。また、車体の重量の変更や外乱に対する適応構造やパーキングのタスクの実現に対しての実現手法を提案した。行った研究の成果は多方面に応用が可能だと思われる。たとえば、人間の体は多くの情報を含むが、この情報を力学と運動学に基づいてモデル化することは可能であるが、機械システムとしてコントローラの設計等を行う際にはモデルの精度のみではなく解法における考慮も必要であり、このような分野に本手法の応用が可能であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Optimal Controller Design for a Constrained Polynomial Vehicle System with a Input-State Linearized Model2007

    • 著者名/発表者名
      YoungWoo kim, Tatsuya Harada, and Tatsuo Narikiyo
    • 雑誌名

      International Journal of Automotive Technology 19

      ページ: 505512-505512

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Realization of Parking Task Based on Affine System Modeling2007

    • 著者名/発表者名
      Realization of Parking Task Based on Affine System Modeling
    • 雑誌名

      Journal of Mechanical Science and Technology 3

      ページ: 935949-935949

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Modeling Method of Vehicle Dynamics Operating At A Low Speed And Its Application to Non-Linear Optimal Controller Design2006

    • 著者名/発表者名
      YoungWoo Kim, Sinya Matsuzaki, Tatsuo Narikiyo
    • 雑誌名

      International Journal of JSME C-4

      ページ: 1040-1047

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hybrid Affine System Modeling Based on Polynomial Data Mining Algorithm And Its Application to Vehicle Dynamics Operating At a Low Speed2005

    • 著者名/発表者名
      YoungWoo Kim, Tatsuo Narikiyo, Sinya Matsuzaka
    • 雑誌名

      第48回自動制御連合講演会

      ページ: 131-136

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] A New Nonlinear Controller Design Method Based on Polynomial Data-mining Aleorithm2007

    • 著者名/発表者名
      YoungWooKim, Narikiyo Tatsuo and Goro Obinata
    • 学会等名
      Proceedings of International Symposium on Eco Topia Science 2007
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Generation of Differentiable Homomorphism Function Based on Self-Organizing Polynomial Data-mining Algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      YoungWoo Kim, Narikiyo Tatsuo
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Power Electronics 2007
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2007-10-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 特許2005

    • 発明者名
      YoungWoo Kim, Tatsuo Narikiyo
    • 権利者名
      トヨタ自動車
    • 出願年月日
      2005-11-22
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi