• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

砂州植物の成長解析に基づく植生砂州・裸地砂州の形成条件に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17760405
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水工水理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

戸田 祐嗣  名古屋大学, 大学院工学研究科, 助教授 (60301173)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード河川植物 / 裸地砂州 / 植生砂州 / 栄養塩 / 定着 / 発芽域 / 水散布 / 成長解析
研究概要

砂州上での植物繁茂域を予測するために重要となる,裸地砂州への植物の侵入過程に関して現地観測,数値解析により検討を行った.現地観測では,植生の実生の発芽域をGPSで記録するとともに,発芽域,非発芽域での土壌特性,砂州域の冠水特性について検討を行った.観測の結果,植生の発芽域・非発芽域で,表層土壌の粒度分布,有機物・栄養塩量に大きな違いが見られないこと,植生の発芽域は冬季最大出水時の冠水域と良好に一致することが明らかになった.このことから,冬季最大出水時に水散布で植生の種子が裸地域に輸送され,発芽域が決定されることが示された.その後の追跡調査により,発芽した植生が年最大流量の出水時に流出しない場合に,植生の定着が生じることが示された.
上記の現地観測結果に基づいて,植生の侵入・定着に関する数値解析モデルを構築した.モデルでは,まず,平面2次元の浅水流方程式に基づいて冬季最大出水時の冠水域を予測し,その領域を植生の侵入域とした.その後,年最大出水時の洪水流解析を行い,植生の侵入域の中で河床材料の移動が生じなかった箇所を植生の定着域と推測することとした.このモデルを用いて,過去の航空写真より植生の侵入・定着が判読された期間に関する数値解析を実施した.解析の結果は,実際に生じた植生の侵入域を粗い精度ではあるが定性的に再現しており,本モデルにより植生の侵入・定着過程を推測することが可能であることが示された.
また砂州植物の成長に関する水耕栽培実験および数値解析モデルの開発を行った.本研究で開発されたモデルにより,現地河川で観測された植物の成長を再現することが出来た.

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] NITROGEN UPTAKE AND LEAF NITROGEN CONTENT OF PHRAGMITES JAPONICA2007

    • 著者名/発表者名
      Thi Khanh Chi BUI, Yuji TODA, Tetsuro TSUJIMOTO
    • 雑誌名

      Annual Journal of Hydraulic Engineering 51

      ページ: 187-192

    • NAID

      130003842440

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 砂河川における付着藻類の空間分布に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      戸田祐嗣, 多田隈由紀, 辻本哲郎
    • 雑誌名

      水工学論文集 51

      ページ: 1213-1218

    • NAID

      130003842386

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 砂河川における河床付着藻類の繁茂とそれによる水質変化2006

    • 著者名/発表者名
      戸田祐嗣, 辻本哲郎, 池田拓朗, 多田隈由紀
    • 雑誌名

      河川技術論文集 12

      ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 航空写真・地形・流況データを用いた裸地砂州への植生の侵入・定着過程に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      宮脇真二郎, 戸田祐嗣, 花井駿介, 辻本哲郎
    • 雑誌名

      河川技術論文集 12

      ページ: 471-476

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Immigration Process of Pioneer Plants onto Bare Sandbar2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Toda, Tetsuro Tsujimoto, Shinjiro Miyawaki, Shunsuke Hanai
    • 雑誌名

      Advances in Hydro Science and Engineering 7

      ページ: 366-377

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Interaction between Flow and Growth of Periphyton in Sand River2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji Toda, Tersuro Tsujimoto, Takuro Ikeda, Yuki Tadakuma
    • 雑誌名

      River Flow 2006 2

      ページ: 2073-2080

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 裸地砂州への植物の侵入過程に関する現地観測2006

    • 著者名/発表者名
      宮脇真二郎, 戸田祐嗣, 辻本哲郎
    • 雑誌名

      平成十七年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      ページ: 117-118

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 航空写真を用いた裸地砂州への植物の侵入に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      花井駿介, 戸田祐嗣, 辻本哲郎
    • 雑誌名

      平成十七年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      ページ: 119-120

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 裸地砂州の土壌粒度および栄養塩・有機物の空間分布に関する現地観測2005

    • 著者名/発表者名
      宮脇真二郎, 高松伶介, 戸田祐嗣, 辻本哲郎
    • 雑誌名

      河川技術論文集 11

      ページ: 339-344

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] FIELD OBSERVATIONS ON SPATIAL DISTRIBUTION OF GRAIN SIZE, NUTRIENTS AND ORGANIC MATTER IN A BARED SANDBAR2005

    • 著者名/発表者名
      Shinjiro MIYAWAKI, Ryosuke TAKAMATSU, Yuji TODA, Tetsuro TSUJIMOTO
    • 雑誌名

      Proc.of the Seventh International Summer Symposium of JSCE 7

      ページ: 113-116

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi