• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気泡せん断流れの数値モデリングと実河川スケールにおける高効率エアレーションの評価

研究課題

研究課題/領域番号 17760406
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水工水理学
研究機関京都大学

研究代表者

山上 路生  京都大学, 工学研究科, 助手 (80362458)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード気泡 / 気液混相現象 / 混相モデル / 溶存酸素 / 曝気効率 / 乱流拡散 / 数値計算 / 画像計測
研究概要

エアレーションのような多数の気泡群を含む流れを数値計算する場合,一般的な差分解法では計算グリッドの制約があるためモデリングには様々な工夫が必要となる.既往研究でもVOFやMARSといった界面計算手法が開発されて多くの応用例があるが,複雑な移動境界場においてはその精度に疑問が残る.そこで本研究では今年度にグリッドレス渦要素モデル(DVM)をベースにした数値モデルを開発した.第1ステップとして,気泡を含まない水流だけの単相流れを対象に非定常乱流計算を行い,時間平均流速分布,乱れ統計量の分布および組織乱流構造等について,既存の実験データや他の数値計算データと比較して本モデルの精度検証を行った.第2ステップでは,上述のDVMモデルを基に本研究のメインテーマである気液混相場の数値モデリングを行った.気泡の扱いには気泡濃度を未知関数とするオイラー的手法もあるが気泡形状の変形予測が難しい.そこで本研究では個々の気泡を追跡するラグランジェ的手法を採用した.この方法ではそれぞれの気液境界を複数のパネルに分割し,パネル上の境界条件を満たすように固定渦要素を配置した.これによって気泡の変形作用も簡単に計算でき,グリッドレスのメリットが最大限に発揮された.さらに気-液および固-液境界部における粘性効果を増大させるモデル関数を,放出渦要素の渦径をフィルタリングする乱流モデルに組み込んで,気泡周辺流れの微視的な高精度計算ルーチン作成の基礎を築いた.現段階では実験結果との差異をできるだけ小さくするように各種パラメータの調整をしている.

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Large Eddy Simulation of Turbulent Structure in Meandering Compound Open-channel Flow2006

    • 著者名/発表者名
      Sanjou, M., Nezu, I
    • 雑誌名

      Proc.of Riverflow2006,Lisbon

      ページ: 253-262

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Numerical Calculation of Turbulence Structure in Depth-varying Unsteady Open-channel Flows2006

    • 著者名/発表者名
      Nezu, I., Sanjou, M.
    • 雑誌名

      Journal of Hydraulic Eng.,ASCE Vol.132 No.7

      ページ: 681-695

    • NAID

      10007242321

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Turbulent Structure and Dispersive Properties in Vegetated Canopy Open-channel Flows2006

    • 著者名/発表者名
      Nezu, I., Sanjou, M., Okamoto, T.
    • 雑誌名

      Proc.of Riverflow2006,Lisbon

      ページ: 583-592

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多断層スキャニングPIVによる蛇行複断面流れにおける水平組織渦に関する実験的研究2006

    • 著者名/発表者名
      山上路生, 禰津家久, 土井智礼, Hoang Quang
    • 雑誌名

      土木学会論文集B Vol.62

      ページ: 406-418

    • NAID

      10019325647

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 開水路植生流れにおける組織渦のLES解析2006

    • 著者名/発表者名
      山上路生, 岡本隆明, 禰津家久
    • 雑誌名

      水工学論文集 Vol.51

      ページ: 637-642

    • NAID

      130003842518

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] PIV計測による連続かぶり蛇行流れにおける組織流構造の実験的解明2006

    • 著者名/発表者名
      山上路生, Hoang Quang, 禰津家久
    • 雑誌名

      水工学論文集 Vol.51

      ページ: 715-720

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] グリッドレス離散渦法を用いた開水路気泡流れの数値計算2005

    • 著者名/発表者名
      山上路生, 禰津家久
    • 雑誌名

      水工学論文集,土木学会 Vol.49

      ページ: 703-708

    • NAID

      130003842207

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 高水敷蛇行流の乱流構造に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      山上路生, HoangQuang, 禰津家久, 土井智礼
    • 雑誌名

      応用力学論文集,土木学会 Vol.8

      ページ: 821-830

    • NAID

      40007226741

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Log-wake law in time-dependent and depth-varying open-channel flow2005

    • 著者名/発表者名
      Sanjou, M, Nezu, I.
    • 雑誌名

      Proc.of 31th IAHR Conference, Seol (cd-rom)

      ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 低水路が蛇行した直線状高水敷流における乱流構造と水平渦に関する実験的研究2005

    • 著者名/発表者名
      禰津家久, 山上路生, 若元洋樹, 土井智礼
    • 雑誌名

      土木学会論文集 No.789/II-71、5月

      ページ: 37-46

    • NAID

      10014337196

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 多断層スキャニングPIVの開発と複断面開水路流れの3次元可視化計測2005

    • 著者名/発表者名
      禰津家久, 山上路生, 神谷敦史
    • 雑誌名

      水工学論文集,土木学会 Vol.49

      ページ: 541-546

    • NAID

      130003842176

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 高水敷水深が大きい複断面開水路流れにおける複列水平渦の3次元構造2005

    • 著者名/発表者名
      禰津家久, 山上路生, 後藤健
    • 雑誌名

      土木学会論文集 No.789/II-71、5月

      ページ: 27-36

    • NAID

      10014337178

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi