• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

底質の粒度分布と潮流が人工海浜に与える影響の解明及びそのモデル化

研究課題

研究課題/領域番号 17760411
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水工水理学
研究機関神戸市立工業高等専門学校

研究代表者

柿木 哲哉  神戸市立工業高等専門学校, 都市工学科, 准教授 (50353298)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード海浜変形 / 漂砂計測 / 粒度分布 / 画像解析 / 人工海浜 / 計測手法 / 現地観測
研究概要

海岸管理の有効な手段として養浜がある。しかし,養浜を行うことで元々存在しなかった粒径の底質を対象海岸に運び込むことになる.その結果,元来の動的平衡状態であった漂砂移動体系にインパクトを与えることになり,このシステムが壊れ,更なる海浜変形を助長する.これについては混合粒径を有する海浜として国内外で幾つか研究され,底質移動や海浜変形のモデル化が試みられている.これまで提案されてきたモデルは均一粒径を対象としたものや均一粒径で構築したモデルの解釈を混合粒径に拡張したモデルが殆どである.また,混合粒径モデルの適用性を定量的に検証した例は殆ど無く,定性的な検討についても十分に明らかにされたとは言い難い.そのため混合粒径の海浜変形を予測するのはかなり難しく,予測のタイムスケールが年単位の中長期に渡る場合,ほぼ不可能に近い.さらに,養浜を行う場合,対象としている地点の外力の状況をまず把握するが,このときの外力としては主に波浪を考えた設計が行われ,沿岸海流や潮流に対する検討は殆どなされていないのが現状である.そこで本研究では,(1)混合粒径の底質移動メカニズム解明およびその過程のモデル化,(2)海流や潮流が人工海浜に与える影響の解明および各モデルの精度検証を2つの柱として、現地観測,室内実験および数値解析を用いて研究を進めた.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 波打ち帯における底面露出時を含めた漂砂量の画像計測2007

    • 著者名/発表者名
      柿木哲哉・辻本剛三
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 54

      ページ: 491-495

    • NAID

      130003808099

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphodynamics of artificial beach fronts on the straits2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya K. and Gozo T.
    • 雑誌名

      Journal of Coastal Research, Special Issue 50

      ページ: 516-519

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphodynamics of artificial beach fronts on the straits2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya KAKINOKI, Gozo TSUJIMOTO, Koji UNO
    • 雑誌名

      Journal of Coastal Research Special Issue 40(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 明石海峡に設置された人工海浜付近の流れ場2006

    • 著者名/発表者名
      柿木哲哉, 辻本剛三, 宇野宏司
    • 雑誌名

      日本流体力学会年会2006講演要旨集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] フィルター層を有する人工海浜断面の地形変化に関する実験的研究2006

    • 著者名/発表者名
      辻本剛三, 大西剛史, 柿木哲哉, 宇野宏司
    • 雑誌名

      平成18年度土木学会全国大会第61回年次学術講演会概要集

      ページ: 2-107

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 画像解析を用いた砕波点付近の浮遊砂粒度計測2006

    • 著者名/発表者名
      柿木哲哉, 高岡健司, 辻本剛三, 宇野宏司
    • 雑誌名

      平成18年度土木学会全国大会第61回年次学術講演会概要集

      ページ: 2-98

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Suspended sediment diameter distribution on rippled beds under regular waves2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya KAKINOKI, Gozo TSUJIMOTO
    • 雑誌名

      International Conference on Coastal Engineering 30th(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 画像解析を用いた混合粒径の浮遊砂粒度計測2005

    • 著者名/発表者名
      柿木哲哉, 辻本剛三
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 第52巻

      ページ: 456-460

    • NAID

      130003991686

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi