• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

路上駐車の適切な管理方策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17760421
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関東京大学

研究代表者

田中 伸治  東京大学, 生産技術研究所, 講師 (50355913)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード路上駐車 / 駐車管理 / 交通シミュレーション / ドライビングシミュレータ
研究概要

路上駐車は都市内渋滞の主要な原因とともに交通事故の一因ともなっているが、その一方で物流車両の荷捌きなど、都市の社会・経済活動を支える重要な役割を担っていることも事実である。本研究では路上駐車の役割を認めた上で、必要な路上駐車は適切な措置を伴って許容するような、メリハリのある駐車管理方策を提示することを目的として研究を実施した。
はじめに、我が国における現行の法制度を整理し、諸外国のそれと比較することにより課題の抽出を行った。これにより、我が国の現行制度では路上駐車は例外的・暫定的な位置づけとされており、諸外国と大きく異なることが分かった。
次に実態観測調査を行い、路上駐車による交通流への影響を分析した。その結果、従来検討されていなかった交差点下流側の路上駐車も、上流側と同様交差点の交通容量に影響を与えていることを明らかにした。
これらを踏まえて、メリハリのある路上駐車管理方策を実現するために必要な、新たな路上駐車スペースの創出方法を提案し、その設計の際に必要な交差点からのクリアランス距離について、理論的検討を行った。クリアランス距離は、交差点容量と路上駐車断面の容量、信号青時間で決定される。
提案した路上駐車スペースの実現可能性について、主に円滑性と安全性の観点から評価を行った。その際、路上駐車周辺の通過車両の挙動をモデル化し、交通シミュレーションへの組み込みを行った。本モデルは従来のシミュレーションモデルと異なり、路上駐車周辺で見られる車線をはみ出したりまたいだりして走行する挙動を表現できる点で特徴的である。これを用いたシミュレーション適用計算の結果、はクリアランス距離と信号パラメータを適切に設定することで円滑性への影響を少なくできることが分かった。またドライビングシミュレータ実験の結果、同じ路上駐車が存在する状況でも路面標示により明示的に路上駐車スペースが示されている方が、安全性指標やアンケート回答が良好な結果を示すことが明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 路上駐車による交通流への影響を考慮したシミュレーションモデルの開発2006

    • 著者名/発表者名
      田中伸治
    • 雑誌名

      第33回土木計画学研究発表会・講演集 33(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] EVALUATION OF ON-STREET PARKING SCHEME USING VIRTUAL REALITY TRAFFIC EXPERIMENT SYSTEM2006

    • 著者名/発表者名
      Shinji TANAKA
    • 雑誌名

      11th Meeting of the EURO Working Group on Transportation "Advances in Traffic and Transportation Systems Analysis" 11

      ページ: 262-268

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Safety Evaluation of On-street Parking Scheme Using Virtual Reality Traffic Experiment System2006

    • 著者名/発表者名
      Shinji TANAKA
    • 雑誌名

      13th ITS World Congress 13(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 路上駐車に関連する諸制度についての一考察2005

    • 著者名/発表者名
      田中伸治
    • 雑誌名

      第32回土木計醐究発表会・講演集 2005・12(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 駐車管理のための路上駐車帯設置効果の評価〜複合現実感交通実験スペースを活用した効率性・安全性分析〜2005

    • 著者名/発表者名
      田中伸治
    • 雑誌名

      第4回ITSシンポジウム2005論文集 2005・12

      ページ: 219-224

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi