• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫病原性線虫およびその共生細菌の分子系統解析と共生メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17780042
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用昆虫学
研究機関佐賀大学

研究代表者

吉賀 豊司  佐賀大学, 農学部, 助教 (00312231)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード昆虫病原性 / 線虫 / Xenorhabdus / Photorhabdus / 共生細菌 / Steinernema / Heterorhabditis / 昆虫病原性線虫
研究概要

Steinernema属およびHeterorhbditis属の昆虫病原性線虫は,それぞれXenorhabdus属およびPhotorhabdus属細菌と相互依存的な共生関係を構築している.本研究では,このような昆虫病原性線虫を生物農薬としてさらに有効活用していくための基礎的知見を蓄積することを目的として研究をおこなった.日本産Heterhorhabditis属線虫およびPhotorhabdus属細菌の分子系統解析をおこなった結果,Heterorhabditis indica6分離株中2分離株は既知のH. indicaの共生細菌であるP. luminescensではなく,アメリカやオーストラリアで報告されている,人に日和見感染する細菌として知られるP. asymbioticaと同じクレードに属する新亜種である可能性が示唆された.また,二者培養の結果,人から単離されたP. asymbioticaのうちの幾つかの系統はH. indicaと共生関係を構築できることが明らかになった.線虫と細菌の共生関係に必要な要因についてさらに分子レベルで詳細に共生に必要な要因の解析を行うため,外因性のトランスポゾンを用いて細菌の突然変異体作出をおこなったところ,Photorhabdus属細菌で発光しない変異体が複数得られた.また,相互依存的共生関係にあるHeterorhabditis属線虫が発育できない変異体も複数得られた.これらの変異体についての解析を継続しておこなっている.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Mutualistic association of Photorhabdus asymbiotica with Japanese heterorhabditid entomopathogenic nematodes2008

    • 著者名/発表者名
      Kuwata, R., T. Yoshiga, M. Yoshida, E. Kondo
    • 雑誌名

      Microbes and Infection (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships of Japanese Heterorhabditis nematodes and their symbiotic Photorhabdus bacteria2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwata. R., T. Yoshiga, M. Yoshida, E. Kondo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Nematology 37

      ページ: 39-50

    • NAID

      130004837285

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic analyses of Japanese steinernematid nematodes and Xenorhabdus bacteria2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwata et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Nematology 36

      ページ: 75-85

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Intraspecific variations and phylogenetic relationships of steinernematids isolated from Japan based on the sequences of the ITS region of the nuclear rRNA gene and the partial mitochondrial CO I gene2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwata et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Nematology 36

      ページ: 11-21

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi