研究概要 |
様々な生物の共生の確立・維持にレクチンが関与することが示唆されている。深海生物でも,レクチンが関与することが予想される。我々は,サツマハオリムシの血液中にレクチンが存在することを明らかにした。そこで,このレクチンが共生に関与し得るかを検討するとともに,その構造情報を得ることを目的とした。精製レクチンLSLを,分離した共生細菌と混合したところ,菌の凝集が見られることがわかった。したがって,このレクチンは共生に関与し得ることが明らかとなった。次に,サツマハオリムシレクチンLSLのアミノ酸配列分析を行うことを検討した。本年度は試料を得ることが出来なかったため,現在までに精製されている少量のレクチンを用いて解析を行った。質量分析計を用いて,アミノ酸配列を決定したところ,m/z 1304 のピークでのみI/L-P-C-A-A-S-I/L-D/Nという配列が得られた。その他のアミノ酸配列については情報を得ることが出来ず,クローニングを行うことは出来なかった。精製LSL量が多くあれば,より多くの構造情報が得られ,クローニングを行うことが可能となると思われる。一方,海洋研究開発機構により行われたEST解析の結果,いくつかのレクチン様遺伝子が見出されたので,そのクローンについて配列を決定した。このクローンの推定アミノ酸配列は,コウラナメクジLimax flavusのレクチンと55%の一致度を持っていた。このレクチンはシアル酸結合性であるが,サブユニットの分子量は22kDaで,血液中に存在することから,LSLと同一である可能性がある
|