• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガン細胞においてアポトーシス誘導作用を有するソマトソタチンアナログの合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 17790026
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

宮崎 杏奈  神戸学院大学, 薬学部, 実験助手 (00340919)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードソマトスタチン / 細胞増殖抑制活性 / アポトーシス / アダマンチル基
研究概要

ソマトスタチンはウシの視床下部から単離された14残基からなる環状ペプチドで、成長ホルモン放出抑制や種々の内因性ホルモンの分泌調節だけでなく細胞増殖に関与するホルモンとしても知られている。これまでに報告されているソマトスタチンアナログのうち、TT-232:D-Phe-c(Cys-Tyr-D-Trp-Lys-Cys)-Thr-NH_2はソマトスタチン様作用を示さず、ガン細胞に対して強力な細胞増殖抑制活性を示すペプチドとして報告された。我々はその必須配列であるTyr-D-Trp-Lysに着目し、これまでに様々なソマトスタチンアナログを合成し、その構造活性相関について検討してきた。その中で、C末にAdamantylamide基を有するBoc-Tyr-D-Trp-1-Adamantylamideは、扁平上皮ガン細胞であるA431細胞や大腸ガン細胞であるSW480細胞に対して50μMでそれぞれ93%、95%の細胞増殖抑制活性を示した。この活性はTT-232よりも強力であった。N末にBoc基を導入していないH-Tyr-D-Trp-1-Adamantylamideも非常に強力な活性を示した(91%on A431)。今回は、この化合物のColon26(大腸ガン)細胞に対する生物学的検討を行い、以下の知見を得た。
1フローサイトメトリーを用いた細胞周期への影響:S期DNA減少、sub-G1期DNA増加
1-(1)G1アレスト細胞を用いた化合物のG1期への影響:G1期阻害
1-(2)BrdU/7-AAD二重染色を用いた化合物のDNA合成への影響:S期におけるDNA複製阻害なし
2In vivoにおける血中半減期:マウス、ラットにおける体内動態は約2分
3HPLCを用いた化合物の安定性:全血、血清、肝ホモジネート中で安定
4化合物をラットへ静脈内投与後30分の尿中排泄:ごくわずか
以上より、化合物はG1期を阻害し、アポトーシスを誘発する事が示唆された。さらに、ラットを用いたin vivoにおける検討の結果、化合物の血中からの速やかな消失は体内分布によるものと推測された。
今回得られた結果は、この化合物がペプチド性化合物でありながら、臨床でも十分に使用する事ができるという今後の可能性を示唆するものである。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Design and synthesis of opioidmimetics containing 2', 6'-dimethy1.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Shiotani
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett. 17

      ページ: 5768-5771

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Opioidmimetics, 3-[H-Dmt-NH(CH_2)_m]-6-[H-Dmt-NH(CH_2)_n].2007

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Shiotani
    • 雑誌名

      Medicinal Chemistry 3

      ページ: 583-598

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bifunctional [2', 6'-Dimethyl-L-tyrosine]endomorphin-2 Analogues.2007

    • 著者名/発表者名
      Tingyou Li
    • 雑誌名

      J. Med. Chem. 50

      ページ: 2753-2766

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The antiprolferatlve Activities of Somatostatin Analogs on Various Tumor Cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki A.
    • 雑誌名

      Peptide Science 2005

      ページ: 199-200

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Studies on the mechanism of 1,2-dihydropyrazin-2-one ring formation from dipeptidyl chloromethyl ketone and its chemical properties : immediate deamination during catalytic hydrogenation.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki A.
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull. 53(9)

      ページ: 1152-1158

    • NAID

      110003666330

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 新規ソマトスタチン誘導体YO-14の抗腫瘍効果2008

    • 著者名/発表者名
      宮脇 洋平
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 芳香環をアルキル化したフェニルアラニンを用いたendomorphin-2.2008

    • 著者名/発表者名
      津田 裕子
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] Hungarian patent2007

    • 発明者名
      Miyazaki, A.
    • 権利者名
      Miyazaki, A.
    • 取得年月日
      2007
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi