• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X染色体上の新規ガン抑制遺伝子MEFに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17790068
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関熊本大学

研究代表者

メリー・アン スイコ  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助手 (20363525)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードMyeloid elf-1 like factor(MEF) / 癌抑制遺伝子 / 翻訳後修飾 / SUMO / 転写因子 / プロモーター活性 / lysozyme / perforin / Myeloid elf-1 like factor (MEF) / プロモーター / Sp1 / DNAメチル化
研究概要

Meyeloid-elf-1 factor(MEF)は663アミノ酸からなる転写因子で,85アミノ酸からなるDNA結合部位(ETSドメイン)をもつ転写因子の1つである.本研究では,MEFの翻訳後修飾機構の解明を主目的とし,近年,その制御機構が脚光をあびるSUMO化修飾に関して,種々の検討を行った.まず,MEFがSUMO化されるか否かを検討するため,大腸菌内に基質タンパク質と,SUMO化関連タンパク質(SUMO, E1,E2)を過剰発現させることで,SUMO化タンパク質を簡便,大量に調整した.pET30a-MEFとpTE1E2S1またはpTE1E2S2をBL21(DE3)STAR株にco-transformationした後,IPTGの添加によりタンパク質発現を誘導した.talon beadsを用いて,大腸菌lysateからMEFタンパク質を回収し,anti-MEF antibodyを用いてWestern blottingを行った.その結果,SUMO化関連酵素を含む大腸菌lysateでは,高分子量のMEFが観察された.従って,過剰発現させたSUMOによって,MEFはSUMO化されることが示唆された,次に,HEK293細胞にLysozymeおよびPerforinプロモーターをもつルシフェラーゼコンストラクトとMEFもしくは,MEF+SUMO1+Ubc9を導入し,それぞれのプロモーター活性を測定した.MEFの導入により,Lysozymeプロモーターの活性は上昇したが,MEFと共にSUMOを導入すると,それぞれのプロモニター活性がMEF単独導入時に比較して3分の1程度にまで減少した.従って,プロモーター活性に対するMEFの転写活性化能は,SUMO化よって低下することが示唆された.

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Curcumin enhances cystic fibrosis transmembrane regulator expression by down-regulating calreticulin.2007

    • 著者名/発表者名
      Harada K et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 353(2)

      ページ: 351-356

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Calreticulin Facilitates the Cell Surface Expression of ABCG5/G82006

    • 著者名/発表者名
      Okiyoneda T et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 347

      ページ: 67-75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Calreticulin negatively regulates the cell surface expression of CFTR.2006

    • 著者名/発表者名
      Harada K et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 12841-12848

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] SUMO down-regulates the activity of Elf4/Myeloid Elf-1-like factor.2006

    • 著者名/発表者名
      Suico M.A.et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 348

      ページ: 880-888

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Bafilomycin A1-Sensitive Pathway is required for the Maturation of Cystic Fibrosis Transmembrane Conductance Regulator.2006

    • 著者名/発表者名
      Okiyoneda T et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biochim. Acta(Mol. Cell Res.) 1763 (10)

      ページ: 1017-1023

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Promoter hypomethylation of Toll-like receptor-2 gene is associated with increased proinflammatory response toward bacterial peptidoglycan in cystic fibrosis bronchial epithelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Shuto T et al.
    • 雑誌名

      FASEB J 20(6)

      ページ: 782-784

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Chromium(III) ion and thyroxine cooperate to stabilize the transthyretin tetramer and suppress in vitro amyloid fibril formation.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Ando Y, Susuki S, Mikami F, Ikemizu S, Nakamura M, Suhr O, Anraku M, Kai T, Suico MA, Shuto T, Mizuguchi M, Yamagata Y, Kai H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 580(2)

      ページ: 491-496

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Promoter hypomethylation of Toll-like receptor-2 gene is associated with increased proinflammatory response toward bacterial peptidoglycan in cystic fibrosis bronchial epithelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Shuto T, Furuta T, Oba M, Xu H, Li JD, Cheung J, Gruenert DC, Uehara A, Suico MA, Okiyoneda T, Kai H.
    • 雑誌名

      FASEB J. 20(6)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sp1-dependent regulation of Myeloid Elf-1 like factor in human epithelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Koga T, Suico MA, Nakamura H, Taura M, Lu Z, Shuto T, Okiyoneda T, Kai H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579(13)

      ページ: 2811-2816

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hyperthermia suppresses the cytotoxicity of NK cells via down-regulation of perforin/granzyme B expression.2005

    • 著者名/発表者名
      Koga T, Harada H, Shi TS, Okada S, Suico MA, Shuto T, Kai H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 337(4)

      ページ: 1319-1323

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Membrane-anchored CD14 is required for LPS-induced TLR4 endocytosis in TLR4/MD-2/CD14 overexpressing CHO cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Shuto T, Kato K, Mori Y, Viriyakosol S, Oba M, Furuta T, Okiyoneda T, Arima H. Suico MA, Kai H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 338(3)

      ページ: 1402-1409

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Vitamins K1 and K2 potentiate hyperthermia by down-regulating Hsp72 expression in vitro and in vivo.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimohara S, Murakami T, Morikawa M, Matsuo J, Nagayama S, Shuto T, Suico MA, Okiyoneda T, Yamatsu I, Mizushima T, Shimasaki T, Kai H.
    • 雑誌名

      Int J Oncol. 27(6)

      ページ: 1527-1533

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi