• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管内皮細胞膜カベオラマイクロドメインによる活性酸素シグナル調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17790151
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関香川大学

研究代表者

五十嵐 淳介  香川大学, 医学部, 助教授 (20346638)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード血管内皮細胞 / シグナルトランスダクション / G蛋白質結合型受容体 / 酸化ストレス / 脂質メディエーター
研究概要

血小板由来スフィンゴ脂質スフィンゴシン1リン酸(SIP)は血管内皮細胞においてG蛋白結合型受容体であるSIPI受容体を介して内皮型NO合成酵素(eNOS)やMAPキナーゼERK1/2を活性化する。一方、過酸化水素をはじめとした活性酸素分子種(ROS)は循環器系細胞の病態因子として注目されている。申請者は培養ウシ大動脈由来血管内皮細胞(BAEC)を用いてROSとSIPのシグナル伝達系にカベオラ/caveolin-1が関与するか検討した。BAECを低濃度の過酸化水素で刺激すると(200microM、三十分)、SIP_1受容体蛋白質の発現量が極めて急性に増加する(ウエスタンブロット法、約三十倍)。過酸化水素で前刺激されSIP_1受容体蛋白質を多く発現したBAECは、SIP刺激に対して反応性の亢進を示した(eNOS及びERK1/2のリン酸化/活性化の程度をホスホウエスタン法で検討)。Subcellular fractionation法を用いて、SIP_1受容体サブタイプが細胞膜力ベオラマイクロドメインに局在することを見いだした。さらに、免疫沈降法を用いてカベオラ構成蛋白質であるcaveolin-1とSIP_1受容体複合体を形成することを定めた。しかしながら、活性酸素分子種はSIP_1受容体の細胞内局在に有意な変化を与えなかった。c-Srcチロシンキナーゼはカベオラに局在することが知られているが、同キナーゼの特異的な阻害剤PP2は過酸化水素によるSIP_1受容体の誘導とSIP反応の亢進を阻害した。以上より、血管内皮細胞においてc-Srcキナーゼの制御下に、カベオラミクロドメインを場とするSIPとROSシグナルのクロストーク機構が存在することが世界で初めて明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Hydrogen peroxide induces S1P_1 receptors and sensitizes vascular endothelial cells to sphingosine 1-phosphate, a platelet-derived lipid mediator.2007

    • 著者名/発表者名
      Igarashi J, Miyoshi M, Hashimoto T, Kubota Y, Kosaka H.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. (Cell Physiology) 292(2)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Statins induce S1P_1 receptors and enhance endothelial nitric oxide production in response to high density lipoproteins.2007

    • 著者名/発表者名
      Igarashi J, Miyoshi M, Hashimoto T, Kubota Y, Kosaka H.
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol 150(4)

      ページ: 470-479

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The regulation and pharmacology of endothelial nitric oxide synthase.2006

    • 著者名/発表者名
      Dudzinski DM, Igarashi J, Greif D, Michel T.
    • 雑誌名

      Annu Rev Pharmacol Toxicol. 46

      ページ: 235-276

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Statins and induction of S1P1 receptors : implications for enhanced endothelial responses for HDL (high density lipoproteins)2005

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, J
    • 雑誌名

      Circulation 112(17)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] eNOS regulation by sphingosine 1-phosphate and caveolin. Advances in Molecular and Cell Biology, vol.36 : 125-140 (Edited by : E.Edward Bittar, Philippe G.Frank, and Michael P.Lisanti) ISBN : 0-44-451500-3.2005

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, J
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      Elsevier Academic Press,アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ市
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi