• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋カリウムチャネルβサブユニットによる交感神経刺激応答の多様性と不整脈発現

研究課題

研究課題/領域番号 17790167
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

黒川 洵子  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (40396982)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード心臓 / カリウムチャネル / 不整脈 / 蛋白相互作用 / リン酸化 / 一酸化窒素 / パッチクランプ法 / QT延長症候群
研究概要

心筋カリウムチャネルβサブユニットによる交感神経刺激応答の多様性と不整脈発現について調べるために、ボアを持たないがリン酸化などによる制御を修飾するメカニズムを電気生理学的、細胞生物学的に検討した.
平成18年度の研究実績を以下に述べる.
(1)前年度の研究により,穿孔パッチ法を用いた手技の改善を行ない、薬物添加前後の値の比較を可能とした.そこで、KCNE3-KCNQ1はcAMPによる制御を受けないにもかかわらず、KCNE2-KCNQ1はcAMPによるKCNQ1リン酸化の制御を受け、電流が増大することを見出した.KCNE2-KCNQ1の制御は、心臓だけでなく特に胃腸管などの分泌系でも重要である。本年度は,KCNE2-KCNQ1チャネルのcAMPによる制御には,KCNQ1のN末端上のSer^<27>のリン酸化が必須であることを同定した.cAMP制御に関与しないKCNE3では,比較的相同性が高いKCNE1とKCNE2の細胞内C末端部位が切断されていることから,次の実験(2)をデザインした.
(2)KCNEファミリーによるcAMP制御の分子メカニズムを明らかにするために,KCNE1のC末端の切断変異体がcAMP制御に与える影響を検討したところ,KCNE1 N79からY94の部分が制御に必須であることを見出した.現在,(1)の結果とあわせて,論文執筆中である.
2,性ホルモン非ゲノム経路を介した心筋イオンチャネル制御と不整脈発現
朝鮮人参の心臓作用を検討した結果,性ホルモン非ゲノム経路を介した心筋イオンチャネル制御(Pharmacol Therapeu 2007)を初めて見出した(Mol Pharmacol 2006).その他,心筋イオンチャネルの制御が不整脈等の病態発現に関与しているメカニズムを検討した(JMCC2006).

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Regulation of cardiac ion channels via non-genomic action of sex steroid hormones : Implication of gender-difference in cardiac arrhythmias.2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J
    • 雑誌名

      Pharmacology Therapeutics (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ginsenoside Re, a main phytosterol of Panax ginseng, activates cardiac potassium channels via a non-genomic pathway of sex hormones.2006

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Bai CX, Kaihara A, Ozaki E, Kawano T, Nakaya Y, Awais M, Sato M, Ummezawa Y, Kurokawa J.
    • 雑誌名

      Molecular Pharmacology 70

      ページ: 1916-1924

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Potassium channel remodeling in cardiac hypertrophy.2006

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Cellular Cardiology 41

      ページ: 753-761

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nontranscriptional regulation of cardiac repolarization currents by testosterone.2005

    • 著者名/発表者名
      Bai CX, Kurokawa J, Tamagawa M, Nakaya H, Furukawa T.
    • 雑誌名

      Circulation 112

      ページ: 1701-1710

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of nitric oxide in Ca^<2+>-sensitivity of the delayed rectifier K^+ current in cardiac myocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Bai CX, Namekata I, Kurokawa J, Tanaka H, Shigenobu K, Furukawa T.
    • 雑誌名

      Circ Res 96

      ページ: 64-72

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphorylation of the A-kinase-anchoring protein Yotiao contributes to protein kinase A regulation of a heart potassium channel.2005

    • 著者名/発表者名
      Chen L, Kurokawa J, Kass RS.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 31347-31352

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical, genetic, and electrophysiologic characteristics of a new pas-domain HERG mutation (M124R) causing long QT syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Shushi L, Kerem B, Goldrait M, Peretz A, Attali B, Medina A, Towbin JA, Kurokawa J, Kass RS, Benhorin J.
    • 雑誌名

      Ann Noninvasive Electrocardiol 10

      ページ: 334-341

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Protein modification of cardiac potassium channels and lethal arrhythmias.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Furukawa T.
    • 雑誌名

      Folia Pharmacol Jpn 126(4)

      ページ: 273-279

    • NAID

      10016912633

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] AKAPs as Antiarrhythmic Targets? (pp221-234) In : Handbook of experimental Pharmacology vol.171 : Basis and treatment of cardiac arrhythmias.2006

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Marx SO(分担執筆)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      Springer-Verlag (Germany).
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] AKAPs as Antiarrhythmic Targets? (pp221-234) Handbook of experimental Pharmacology v71:Basis and treatment of cardiac arrhythmias.2006

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Marx SO(分担執筆)
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      Springer-Verlag(Germany)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi