• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎不全進行におけるアルドステロンの役割と、その阻害による新しい治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 17790171
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関香川大学

研究代表者

西山 成  香川大学, 医学部, 教授 (10325334)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードアルドステロン / MR / 腎障害 / MAPキナーゼ / Rhoキナーゼ / 酸化ストレス / NADPHオキシダーゼ / ミネラロコルチコイド受容体
研究概要

本研究は腎不全進行におけるアルドステロンのMRを介した作用の関与について検討することを目的として立案された。平成17年度の実験結果より、1、従来MRは遠位尿細管や集合管にしか発現していないとされていたが、培養ラット腎糸球体メサンギウム細胞・ヒト近位尿細管細胞・ラット腎線維芽細胞などの細胞質にも蛋白レベルで強く発現していること、2、アルドステロンはMRを介して、数分以内でmitogen-activated protein(MAP)キナーゼを活性化させること、3、また、それらが尿細管での電解質の調節のみならず、各種細胞増殖や繊維化などに密接に関わっていること、4、アルドステロンはMRを介してNADPRオキシダーゼを活性化し、酸化ストレスを亢進させること、またこれは細胞質に存在しているNADPHオキシダーゼのコンポーネントであるp47phoxとp67phoxが細胞膜ヘトランスロケーションすることによって生じること、などを明らかにした。平成18年度ではさらに、1、アルドステロンはを介してRhoキナーゼを活性化し、ストレスファイバーを産生して細胞形態の変化に関与していること、2、アルドステロン慢性投与によって生じる各種臓器障害は、Rhoキナーゼ阻害薬によって軽減されること、3、ネラロコルチコイド受容体を介した種々の情報伝達機構が、DNA転写機構を介さない非ゲノム作用によって生じていること、4、このようなアルドステロン/MRの作用の一部に、アンジオテンシンIIのAT_1受容体が関わっていること、5、2型糖尿病性腎症ラットではMR拮抗薬が著名な腎保護効果を示すこと、などを証明した。このように、アルドステロンはMRを介して様々な腎障害作用を生じ、これを阻害することが新しい治療ターゲットになりうることが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (44件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Addition of the antioxidant probucol to angiotensin II type I receptor antagonist arrests progressive mesangioproliferative glomerulonephritis in the rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo S, et al.
    • 雑誌名

      J. Am. Soc. Nephrol. 17

      ページ: 783-794

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Contribution of reactive oxygen species to the pathogenesis of left ventricular failure in Dahl salt-sensitive hypertensive rats; effects of angiotensin II blockade.2006

    • 著者名/発表者名
      Guo P, et al.
    • 雑誌名

      J. Hypertens. 24

      ページ: 1105-1114

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Roles of adnenomedullin2 in regulating the cardiovascular and sympathetic nervous systems in conscious rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Y, et al.
    • 雑誌名

      J. Physiol. Heart Circ. Physiol 290

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Non-proteolytic activation of prorenin contributes to development of cardiac fibrosis in genetic hypertension.2006

    • 著者名/発表者名
      Ichihara A, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension. 47

      ページ: 894-900

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Renal interstitial fluid ATP responses to arterial pressure and tubuloglomerular feedback activation during treatment with a calcium channel blocker.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama A, et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. Heart Circ. Physiol. 290

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of a new calcium blocker, azelnidipine, on systemic hemodynamics and renal sympathetic nerve activity in spontaneously hypertensive rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Shokoji T, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens. Res. 28

      ページ: 1017-1023

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Augmentation of intrarenal angiotensin II levels in uninephrectomized aldosterone/salt-treated hypertensive rats; renoprotective effects of an ultrahigh dose of olmesartan.2006

    • 著者名/発表者名
      Fan Y-Y, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens. Res. 29

      ページ: 169-178

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of calcium channel blockade on angiotensin II-induced peritubular ischemia in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo N, et al.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol Exp. Ther. 316

      ページ: 1047-1052

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synergistic effect of mechanical stretch and angiotensin II on superoxide production via NAD(P)H oxidase in vascular smooth muscle cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Hitomi H, et al.
    • 雑誌名

      J. Hypertens. 24

      ページ: 1097-1104

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Prorenin receptor blockade inhibits development of glomerulosclerosis in diabetic angiotensin II type la receptor deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Ichihara A, et al.
    • 雑誌名

      J. Am. Soc. Nephrol. 28

      ページ: 1950-1961

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Intratubular angiotensinogen in hypertension and kidney diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobori H, et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Hypertens. 19

      ページ: 541-550

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvements of Rho-kinase and transforming growth factor β pathways in aldosterone-induced renal injury.2006

    • 著者名/発表者名
      Sun GP, et al.
    • 雑誌名

      J. Am. Soc. Nephrol. 17

      ページ: 2193-2201

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Interferon-gamma enhances superoxide production in human mesangial cells via the JAK-STAT pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki K, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 70

      ページ: 788-793

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of adrenomedullin on cardiac oxidative stress and collagen accumulation in aldosterone-dependent malignant hypertensive rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Rahman M, et al.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Exp. Ther. 318

      ページ: 1323-1329

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Contribution of non-proteolytically activated prorenin in glomeruli to hypertensive renal damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Ichihara A, et al.
    • 雑誌名

      J. Am. Soc. Nephrol. 17

      ページ: 2495-2503

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Renoprotective effects of L-Carnosine on ischemia/reperfusion-induced renal injury in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Kurata H, et al.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Exp. Ther. 319

      ページ: 640-647

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Reno-protective effects of aldosterone blockade.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama A, Abe Y.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. 100

      ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 輸入細動脈,輸出細動脈の分子構造と機能.2006

    • 著者名/発表者名
      西山 成, 安部陽一
    • 雑誌名

      日本臨床. 64

      ページ: 107-112

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 腎内RAA系と酸化ストレスの制御機構と病態への関与.2006

    • 著者名/発表者名
      西山 成, 安部陽一
    • 雑誌名

      腎と透析. 60

      ページ: 307-312

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Na・水調節におけるレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系の役割.2006

    • 著者名/発表者名
      西山 成, 安部陽一
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床. 54

      ページ: 403-410

    • NAID

      10017442522

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 腎障害におけるアルドステロン/MRと酸化ストレスの役割.2006

    • 著者名/発表者名
      西山 成, 他
    • 雑誌名

      臨床薬理の進歩. 27

      ページ: 139-144

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アルドステロン関連研究のジレンマについて2006

    • 著者名/発表者名
      西山 成
    • 雑誌名

      治療学. 40

      ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アルドステロンと酸化ストレス2006

    • 著者名/発表者名
      河野雅和, 西山 成
    • 雑誌名

      治療学. 40

      ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Renal interstitial fluid ATP responses to arterial pressure and tubuloglomerular feedback activation during treatment with a calcium channel blocker.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama A, et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Heart Circ.Physiol. 290

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of a new calcium blocker, azelnidipine, on systemic hemodynamics and renal sympathetic nerve activity in spontaneously hypertensive rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Shokoji T, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens.Res. 28

      ページ: 1017-1023

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Roles of adnenomedullin2 in regulating the cardiovascular and sympathetic nervous systems in conscious rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Heart Circ.Physiol. 290

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of calcium channel, blockade on angiotensin II-induced peritubular ischemia in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo N, et al.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Exp.Ther. 316

      ページ: 1047-1052

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Reno-protective effects of aldosterone blockade.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama A, Abe Y.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 100

      ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 輸入細動脈,輸出細動脈の分子構造と機能.2006

    • 著者名/発表者名
      西山 成, 安部陽一.
    • 雑誌名

      日本臨床 64

      ページ: 107-112

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 腎内RAA系と酸化ストレスの制御機構と病態への関与.2006

    • 著者名/発表者名
      西山 成, 安部陽一.
    • 雑誌名

      腎と透折 60

      ページ: 307-312

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cardiac oxidative stress in acute and chronic isoproterenol-infused rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Zhang G-X, et al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc.Res. 65

      ページ: 230-238

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Superoxide scavenging attenuates renal responses to angiotensin II during nitric oxide inhibition in anesthetized dogs.2005

    • 著者名/発表者名
      Majid DSA, et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Renal Physiol. 288

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Temporary angiotensin blockade at the prediabetic stage attenuates the development of renal injury in type 2 diabetic rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai Y, et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Soc.Nephrol. 16

      ページ: 703-711

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mitochondria-derived reactive oxygen species and vascular MAP kinases : Comparison of angiotensin II and diazoxide.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension. 45

      ページ: 438-444

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of aldosterone and mineralocorticoid receptor in rat mesangial cell proliferation and deformability.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama A, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension. 45

      ページ: 710-716

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of NAD(P)H oxidase- and mitochondria-derived reactive oxygen species in cardioprotection of ischemic reperfusion injury by angiotensin II.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension. 45

      ページ: 860-866

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Angiotensin II type 1 receptor inhibition reduces cerebral edema and decreases matrix metallopproteinases following transient focal cerebral ischemia.2005

    • 著者名/発表者名
      Hosomi N, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience. 134

      ページ: 225-231

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced intrarenal angiotensinogen contributes to early renal injury in spontaneously hypertensive rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobori H, et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Soc.Nephrol. 16

      ページ: 2073-2080

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] D-allose, an all-cis aldo-hexose, suppresses development of salt-induced hypertension in Dahl rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, et al.
    • 雑誌名

      J.Hypertens. 23

      ページ: 1887-1894

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Aldosterone stimulates vascular smooth muscle cell proliferation via big mitogen-activated protein kinase 1 activation.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa K, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension. 46

      ページ: 1046-1052

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Aldosterone stimulates collagen gene expression and synthesis via activation of extracellular signal- regulated kinases in renal fibroblasts.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai Y, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension. 46

      ページ: 1039-1045

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Aldosterone stimulates reactive oxygen spices production thorough the activation of NADPH oxidase in rat mesangial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyata K, et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Soc.Nephrol. 16

      ページ: 2906-2912

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ischemic preconditionig protects post-ischemic renal function in anesthetized dogs:role of adenosine and adenine nucleotides.2005

    • 著者名/発表者名
      Li FZ, et al.
    • 雑誌名

      Acta Pharmacol Sin. 26

      ページ: 851-859

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アルドステロンの新しい腎作用.2005

    • 著者名/発表者名
      西山 成, 安部陽一.
    • 雑誌名

      Hypertension Frontier 8

      ページ: 47-59

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] レニン・アンジオテンシン系の病態生理,腎臓.THE ARB2006

    • 著者名/発表者名
      西山 成, 安部陽一
    • 総ページ数
      485
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi