• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネクチンとネクチン様分子Necl-5による細胞の運動と増殖の接触阻害の機構

研究課題

研究課題/領域番号 17790187
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

池田 わたる  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (90362699)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード細胞運動 / 細胞増殖 / 接触阻害 / ネクチン / Nec1-5 / インテグリン / PDGF受容体 / Necl-5
研究概要

Nec1-5は細胞の運動と増殖を促進する免疫グロブリン様の分子である。昨年度の研究において、私は細胞密度に依存したNec1-5と細胞間接着分子ネクチン-3のトランス結合がNec1-5の減少を引き起こし、このことが細胞の運動と増殖の接触阻害の制御機構の一つであることを証明した。本年度の研究では、Nec1-5ががん細胞において過剰発現していることに着目し、がん細胞における接触阻害機構の消失とNec1-5の関係について解析を行った。これまでに私は、がん細胞においてNec1-5が癌遺伝子Rasによって過剰発現されていることを明らかにしている。この過剰発現されたNec1-5はがん細胞の運動と増殖の亢進に寄与しており、さらにがん細胞においてNec1-5は細胞密度に依存して減少していないことが明らかとなった。この減少の抑制の原因は、癌遺伝子Rasによる発現誘導とNec1-5のダウンレギュレーションを誘導するネクチン-3の発現量の低下によるものであった。以上の結果から、Nec1-5の過剰発現はがん細胞の接触阻害の消失の一因になっていると考えられた。また、Nec1-5による細胞の増殖の促進は、増殖因子受容体の下流、Rasの上流に作用していることが明らかとなっていたが、その分子機構は不明であった。本年度の研究では、Necl-5と同様の作用点で機能するRasシグナルの抑制因子Sproutyに着目し、解析を行った。その結果、Nec1-5はSproutyと物理的に相互作用し、この相互作用がSproutyのRasシグナル抑制作用を阻害することが明らかとなった。また、細胞密度に依存してNec1-5が減少し、それに伴ってSproutyによるRasシグナルの抑制作用が発揮されることから、両者の相互作用もまた細胞の増殖の接触阻害の制御機構の一つであることが明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Involvement of up-regulated Necl-5/Tage4/PVR/CD155 in the loss of contact inhibition in transformed NIH3T3 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Minami, Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 352・4

      ページ: 856-860

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of cell movement and proliferation by cell-cell contact-induced interaction of Nec1-5 with nectin-3.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujito T.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 171・1

      ページ: 165-173

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of nectin-2 in mouse granulose cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawagishi, R.
    • 雑誌名

      European Journal of Obstetrics & Gynecology and Reproductive Biology 121・1

      ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of platelet-derived growth factor-induced Ras signaling by poliovirus receptor Necl-5 and negative growth regulator sprouty2.

    • 著者名/発表者名
      Kajita, M.
    • 雑誌名

      Genes Cells (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi